パリ風!? ママスタイル

想像を超える歴史と文化と芸術の国、エジプト旅行記

1736B354-1B3D-437C-B934-7BFFF8AB0925.JPG

人類の文明・学問のはじまりの地。エジプト。

世界7不思議の1つにも数えられるギザのピラミッドや、ラメセス2世によるアブシンベル神殿など。想像を超える建築に彫刻、美術、文明、学問...と、さまざまなものを見てきました。

紀元前3000年頃に成立した古代文明でありながら、現代に全く衰えることなく目の前に広がっているんですから、その全ては圧巻で感動の連続です。

6FD75F06-C697-427E-87F0-3C341344D335.JPG

クフ王とカフラー王、メンカウラー王親子代々ならぶギザの三大ピラミッド。古代の人が同じような景色を見ていたと思うと、本当に不思議。

IMG_2369.jpg

どうやって作ったのかしらって、兎にも角にもたくさんのことが本当にミステリー。

スカッと晴れた真っ青に抜けるような空さえも神秘的です。

ところ変わって、アブ・シンベル。

IMG_6088.jpg

高さ20mにも及ぶ神殿は、建築技術もさることながら室内装飾も素晴らしく、ただただ感動するばかりです。

こんなに、高いんです!私のサイズ、足元にも及びません。

IMG_6139.jpg

IMG_2486.jpg

天文学も発展したエジプト文明。ピラミッドの向きも星に関係しますが、この神殿には1年に2回だけ朝日が奥の至聖所まで差し込むと言います。

それも、4体いる神様の闇の神様には朝日が当たらない設計。

IMG_2495.JPG

IMG_6100.jpg

IMG_6121.jpg

どうして、どうして、そんな神々しいことができるのでしょう。

時を超えても、こうしてまだ変わらずにあるということが何なのか...自然の人類の力を感じます。

ともかく、言葉にならない旅の始まり。

IMG_5833.jpg

太田さちか

パリ サンジェルマン・デ・プレで過ごし、エコール・ド・リッツ・エスコフィエ、京都造形芸術大学大学院などで製菓、藝術を学ぶ。こどもとおかしのアートプロデューサー・芸術教育士として、1,000を超える家族会員を迎えてこどもとママンのためのNATURAL FOODIEアトリエ「My little days」を主宰。ケーキデザイナー、コラムニストとしても活躍中。こどもたちの興味や不思議、好き!といった感受性に寄り添いながら、普遍的なNATUREを大切にする独自の世界観あふれるレシピ、ワークショップが好評を呼び、企業サイトや多数メディアで活躍。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.