1枚から始まる、旅と私のタカラモノ。

冬の信州旅へ・浅間温泉 松本十帖で絶品バーガーと読書。

みなさん、こんにちは。
ここ数日は寒いですね、温かくしてくださいね。
今回は信州旅、ラストを綴ります。

宿をチェックアウト後、
クラフトのまち松本市内を散歩。
蔵のまち中町通りには
民芸、工芸さまざまなお店が並んでて
見ているだけでも楽しい。
通りを抜け願いごとむすびの神、四柱神社でお参り。

DSC03371.jpg

神社から数分、八百屋さんに松本一本葱があった。
昨夜の金宇館での夕食でいただいて
あまりの甘さに感動したので即ゲット。
Tさんに激写されていました(笑)

image_6483441あ-2.jpg

太くて立派な松本一本葱は
お鍋にいれてとろとろでした〜。
お味噌は信州へ行く際は必ず購入する
大久保醸造の玄米味噌と麦味噌。

DSC03426.jpg

気になっていた自家焙煎コーヒースタンド
High-Five COFFEE STANDでブレイク。

DSC03376.jpg

常時4〜5種類のシングルオリジンや、
エスプレッソメニューなど気分に合わせて選べます。
珈琲とマサラチャイ。
気温1℃で寒かったからあったまる!

DSC03374.jpg

お昼は浅間温泉にある松本十帖へ。
松本市内から車で15分ほど。わぁ〜雰囲気あるねー。

DSC03383.jpg

老舗旅館「小柳」を
「松本本箱」「ホテル小柳」という2つのホテルに再生。
周辺には空き家を活かしたカフェを展開し、
温泉街をまるごとエリア リノベーション。
以前伺ったのがCafe 哲学と甘いもの。
今回はホテル内にある
薪火のグリルダイニング「三六七(367)」。
こちらのテーマが「料理を知る&信州を知る」。
食から信州を知る、信州から食を考える、
様々な本が並んでいるのも面白い。

DSC03401.jpg

行く前から決めていた
信州牛100%のスーパーナイスバーガーをオーダー!

DSC03392.jpg

まずその迫力に驚く!
ホクホクのポテトフライには3種のディップソース。
これが想像以上に美味しくて、
自家製ピクルスも良きアクセント。

DSC03390-2.jpg

自家製のバンズに
信州牛に安曇野放牧豚のベーコンにリンゴ、
無農薬のトマトやレタスを挟んだ
まさにスーパーナイスなバーガーで
最高に美味しかったよ。
しかも今回はひとり2200円のランチがなんと合計0円〜!
全国旅行支援の信州クーポンをひとり3000円分
宿でいただいたのでこちらで使用。最高!

食後はこちらも楽しみの松本本箱へ。
1万冊の本が並ぶbook store。
赤いカーペットが印象的!

DSC03402.jpg

個室もたくさんあるので
本の世界に溺れたいひとにはぜひおすすめです。

DSC03411.jpg

銭湯をリノベしたブックバス!
Tさん、雰囲気にとけ込んでる(笑)

DSC03405-2.jpg

本を手に取るたびあらためて
紙質、デザイン、書体、装丁、紙の本ってやっぱりいいな。
気付けば2時間も本の世界を楽しみました。

DSC03413.jpg

残りのクーポン2000円分は
松本十帖の敷地内にあるショップで使用。
3年熟成の梅干、薄口しょうゆ、パンを購入。
こちらの醤油は私も好きな大久保醸造のオリジナルラベル。
お味噌もあるし、
パケがおしゃれなのでお土産にもおすすめ。

DSC03414.jpg

美味しいランチにお土産まで
クーポンでゲットできるなんて大興奮でした。

1泊の松本旅でしたが、
八ヶ岳の麓での美味しい散歩に
お気に入り宿 金宇館での極上ステイ、
松本十帖での美味しいランチとお土産、
大満足の旅になりました。

DSC03046.jpg

ご褒美があると日々、仕事も頑張れる私です。
最高のチャージになりました!
みなさん、いつも読んでくれてありがとう。


 

MIKI *

モデル/フォトグラファー
20代からフィルムカメラで旅の記録を撮り始め、その後ドイツ製のカメラ、Rolleiflexと出合う。旅の写真と思い出を綴ったrollel-life.com や、ライフスタイルを紹介したインスタグラム miki_rolleilife は温かみのある写真と文章が人気。10年間にわたりフィルムで撮影した旅とライフスタイル写真集「Rollei Life」を出版。現在はフォトグラファーとして旅や料理など自然光での撮影を得意とし、また自身もモデルとして数々のCMや雑誌で活躍中。Prestige所属。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.