
代官山shopping! FOOD&COMPANYとLa Fab.Daikanyamaの自家製ヨーグルト。
みなさん、こんにちは!
今日は代官山ショッピングをシェア。
代官山といえば、私が20代の頃
八幡通りに同潤館アパートがあり
当時、移転前の
レストラン シェ・リュイが入っていて
当時1200円ぐらいだったかな!?
ランチコースを食べるのがとても贅沢だったこと
今でもよく覚えてる。
私のお気に入りグロサリーであり
学芸大学駅にあるFOOD&COMPANYが
新宿、湘南店に続き代官山に新たに4店舗目をオープン!
T-SITEの緑に囲まれた場所でとても気持ちいい。
明るい店内、入ると左手には
山積みにされた新鮮な野菜や果物が並ぶ。
綺麗に陳列された食品はとても見やすい。
厳選された日用品をはじめ
肌やヘアケア商品もいろいろ並んでいて興味深々。
私も愛用してるyes.のボディーオイル。
半年ほど前からブースターとして毎日使ってます。
学大スタッフの友人おすすめで
香りがとても好み。肌の調子もいいです。
オーナーMayaさんから
下段に並ぶヘアケアもおすすめと聞いて
お試しセットを今度購入してみようと思う。
代官山店のレジカウンターは
壁のグリーンがとても素敵だった。
forager チーコさんのお花が
また雰囲気にぴったり。
オーナーのMayaさんと
スタッフのRieちゃんを記念に♩
そして今回のお買物はこちら〜!
野菜はトマトのアイコをケース買い、
スナップエンドウにブラウンマッシュルーム
果物は不知火を購入。
乾物類は無茶々園の天日切り干し大根、
ごはんのお供に海老ちりめん。
リピ買いのマリールウのパンケーキミックス、
無茶々園のマーマレードに
晩酌おつまみのミックスナッツはとてもクセになる〜!
いつも必ず購入するわかめは撮り忘れ(笑)
毎回、スタッフにおすすめを聞いて
選ぶのも楽しみのひとつ。
笑顔で丁寧に対応してくれるスタッフのみなさんに感謝。
今朝はF&Cで購入した野菜を添えて
マリールウのパンケーキモーニング。
友人土産の葡萄ジュースや
青森の菜の花はちみつでいつもより贅沢!
Tさんの角食も焼けて幸せなSUNDAYに感謝。
また、リニューアルされたF&Cオンラインストアでは
レシピなどの読み物も充実。
私が撮影させていただいた料理も載ってます。
よかったら合わせてご覧くださいね。
代官山でのもうひとつのお楽しみ!
少し前に事務所のAマネージャーからいただいた
ヨーグルトがものすごく美味しくてお店へGO!
八幡通り沿い、
代官山アドレスの先、右手にある『 La Fab. Daikanyama』
自家製ヨーグルトショップだなんて
今まで見かけたことないよね?!とても新鮮!
原材料はとてもシンプル◎
オブセ牛乳とフランスの乳酸菌のみ!
ヨーグルトは2種類、プレーンとストレイン
プレーンはなめらかな口当たり◎
ストレインはプレーンを12時間以上水切りして
約2倍に濃縮したものだそう。
濃厚でチーズのようなまったりとした食感!
ひと口食べて、スキ!叫んでしまったほど(笑)
そのまま食べてもとっても美味だけど
この日はトッピングをお願いしました。
カウンターに並ぶナッツ類も種類たくさん。
オーナーのErikaさん自家製の
旬のフルーツソースやグラノーラが並んでます〜。
パッケージもとてもかわいい◎
手土産にもおすすめ〜!
私はストレインにイチゴソースと
日向夏のマーマレードのあいがけ、
甘さのバランスが最高。スペシャルすぎるー。
Tさんへのお土産用にはストレインに
グラノーラとプレーンもひとつゲット。
シンプルなヨーグルトにソースがとても合う◎
あいがけ、ぜひおすすめします。
グラノーラはザクザクの食感もたまらなく美味!
好みでシロップを追加するのもおすすめ。
毎朝、ヨーグルトを食べてるTさんは
La Fabのフレッシュなプレーンヨーグルトに
感激してました!
見た目も味わいもシンプルで毎日通いたいたくなるなぁ。
朝7時からの営業。
Tさん、次回は早起きして自転車で行くそう〜(笑)
店内にはカウンター席と奥にベンチ席があるので
ぜひ代官山へ行かれる際はおすすめです。
自家製ヨーグルト以外にも
この日はヨーグルトサンドもありましたよー!
詳しくは Instagramでチェックしてみてくださいね。
私にとっても思い出深い代官山。
東横沿線に暮らしていることもあり、
大好きなFOOD&COMPANYと
La Fab.Daikanyamaは
定番のショッピングコースになりそう。
みなさん、いつも読んでくれてありがとう。
ARCHIVE
MONTHLY