近所のいい店、教えます。

冷えてもふわふわ、摩訶不思議なフルーツサンド。

こんにちは。編集REIです。

代官山・鎗ヶ崎の交差点のすぐそばにある、フルーツサンド専門店「フツウニフルウツ」。ある日、ここのフルーツサンドが家の冷蔵庫にひとつ入っていました。

181228-blog06.jpg

透明なビニール袋から覗く、計算されたフルーツのアートな断面と、ほどよく固まった生クリーム、分厚くてふっくら柔らかそうな食パン。

6時間くらい前に母が買ったはずなのに、食パンの下の支えの方はまったく潰れていなく、フルーツの水分があふれて生クリームが分離することもなく、美しいビジュアルをキープしています。

でも、きっとビニールから取り出したら食パンはパサパサで、生クリームはべっちょり、フルーツは少し熟して甘みが強すぎる、なんてことに。。。という想像を、はるかに超えてきました。

冷えた食パンは、その冷えがむしろ心地いいくらいに柔らかくもっちり、生クリームはフレッシュな固さを保ち、フルーツの鮮度もピカイチ。3者がかなりハイスペックな状態でコラボレートしていました。

181228-blog02.jpg

食べた後、どうしても食パンの正体が気になり調べてみたら納得。青山のベーカリー『パンとエスプレッソと』で作っている食パンなのだそう。

どこか塩気を感じるのです。スイカに塩をかけるとより甘みが増すように、こちらのサンドイッチも、バターなのか、隠し味なのか、どこかに塩気をおびていて、それがより一層食欲をそそり、甘さに飽きのこない理由なのだなーと。

181228-blog07.jpg

お店には、ほかにも「イチゴダケ」「ミカンダケ」などフルーツ一種類だけを使用したものから、「モルタデッラハムとグリーンオリーブ」や「アボカドジェノバ」など、フルーツを使っていないサンドウィッチも置いています。

ほっとひと息つきたいときは、自家製ジンジャーラテやレモネード、スパイスリンゴジュースを飲むもよし。寒さを少し我慢する時間も、冬ならではの楽しみですよね。

181228-blog08.jpg

フツウニフルウツ

東京都目黒区中目黒1-1-71
tel:03-6451-0178
営)10時~18時
無休
http://bread-espresso.jp
Instagram : @futsuunifuruutsu

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.