我想台湾

台湾の駅弁を東京の鶯谷で! 郷愁の台北台鉄弁当。

五香粉の香りを嗅ぐと、パブロフの犬のようにじわりと涎が溢れてくる

八角、丁香、肉桂、花椒、小茴香がおりなす魅力的な香り

小茴香と丁香が甘い香りを、八角と花椒はスパイシーな香りを漂わせ、肉桂とはいわゆるシナモンで、甘味とスパイシー味の両方を兼ねそろえ、皆を優しく調和させている

この複雑な香りに最適な料理といえば、肉料理ではないだろうか

いまや原宿でも売られている大鶏排が有名だが、私は超絶に拝骨を推したい

適度に叩いて薄くした骨付きの豚肉を、五香粉、ニンニク、生姜などで味付けし、素揚げする

衣付きのものもあるが、私は断じて素揚げ派だ

日本のあらゆる場所で拝骨を食べてきたが、鶯谷の「龍一吟」の台鉄弁当の拝骨はまさに理想だった

251014-longyiyinrongin-01.jpg

素揚げされた豚肉の程よい火入れ加減、高菜の塩加減、味付けたまごの固さ加減、青菜の炒め加減、そして忘れてはならない黄色い沢庵の添え加減、と、全てが絶妙加減

251014-longyiyinrongin-02.jpg

黄金色の拝骨
目を瞑って食せば、私は台中へ向かう蒸気機関車の中に座っている

ぐらぐらと揺られながら、父と母が隣合って温かい台鉄弁当を食べている

251014-longyiyinrongin-03.jpg

父がステンレス容器の蓋を開けると湯気が立ち登り、五香粉の香りが鼻腔をくすぐる

素揚げ拝骨を噛み締め、ご飯を頬張り、沢庵を齧りながら、笑顔でお互いを見つめている

黒々とした父の髪の向こうには蒸気が揺らぎ、母の赤毛を湯気が包み込む

父の話が終わると同時にゆらゆらと立ち上っていた湯気も、もくもくとした蒸気も消えていき、目の前にいる父の髪は白く、皺が刻み込まれている

何十年と経ったいまでも、父はあの郷愁の美味を幾度も反芻している

私はきっといつまでも父ほど美味しく食べられないのだと思う

小さい頃から繰り返し聞かされてきたその美味しいラブストーリーの刷り込みにより、五香粉の香りを嗅ぐと私は犬化してしまう

鼻をくんくんと利かせ、ようやく辿り着いた「龍一吟」の台鉄弁当

帯同した夫は邪道にも台湾ラーメンを食べていた 

一口もらったが、悔しくも過去一美味しかった

ではきっと肉圓も美味しいはずと注文するも、その日は売り切れだった......無念

涎を垂らした犬は、今日も台湾の味を求めて東京を右往左往と彷徨っている

台湾料理 小吃 龍一吟
東京都台東区根岸3丁目6−5 根岸ビル 1F
営)17:00~22:00(火~金)、11:30~14:00、17:00~22:00(土、日)
休)月
@longyiyinrongin

Google Map

高橋れいみ

群馬県で台湾人の母と日本人の父の間に生まれ、幼少期に台湾で多くを過ごし思春期にロサンゼルスに移住。民族的な手仕事やモダニズムに強く影響を受ける。
2016年~R.ALAGAN(ララガン)を設立。亜魂洋才をコンセプトに掲げ、日本のジュエリー職人と高品質なジュエリーを制作している。

ARCHIVE

MONTHLY

秋snap
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.