おしゃべりなうつわ

漆の匙で、身体も心もあたためたい!

250118_tadamiiwamoto_utuwa_01.JPG

これは岩本忠美さんの漆塗りのお匙、いろいろ。岩本さんは錆漆(さびうるし)というザラッとしたテクスチャーを持つ漆器を作るのだけれど、私はうつわではなく匙ばかり持っている。もちろんシンプルなお椀や鉢もいい。ならばなぜ、匙なのか。それは初めて会った時、岩本さんご自身が「匙は小さくて手間がかかるから、作るのしんどいんですわ。ほんまにしんどい」となんべんも、ほんとになんべんもおっしゃったからに他ならない。そんなに大変だっていうのなら「いっぱい使ってあげなくちゃ」である。ただただその思いで個展のたびの「お匙買い」が始まったのだった。岩本さんの匙は奥が深い。基本は角のない流線型の、口に含むと滑らかに舌に沿うフォルム。そのまま奥の方まで届くので、料理の温度が口内全体に伝わっていく。喉が欲する気持ちよさを、岩本さんはよく知っているのだと思う。この匙特有の口当たりは、私を、家族を虜にするのであった。ポトフに、おじやに、ヨーグルトに、よく使うからもっとあってもいいくらいだ。そして「お匙買い」は続いていく。

[ある日のうつわ]

250118_tadamiiwamoto_utuwa_03.jpg

漆の匙は、金属と違って、お皿に近づけたときに音がしないのがいい。

250118_tadamiiwamoto_utuwa_05.jpg

岩本さんは、深いブラウンの錆漆も作る。黒よりも料理になじんで美しい。

250118_tadamiiwamoto_utuwa_04.jpg

口あたりなめらかで、家族みんなが心を許している漆の匙。

---fadeinpager---

250118_tadamiiwamoto_utuwa_02.JPG

作り手:岩本忠美
購入した年:2008年〜
購入場所:イコッカ、doinel  @doinel_shop

衣奈彩子

ライター/ 編集者

子育てをきっかけにふつうのごはんを美味しく見せてくれる手仕事のうつわにのめり込んだら、テーブルの上でうつわ作家たちがおしゃべりしているようで賑やかで。献立の悩みもワンオペ家事の苦労もどこへやら、毎日が明るくなった。「おしゃべりなうつわ」は、私を支えるうちのうつわの記録です。著書『うつわディクショナリー』(CCCメディアハウス)
Instagram:@enasaiko 衣奈彩子のウェブマガジン https://contain.jp/

ARCHIVE

MONTHLY

石井ゆかり2025年
ベストコスメ
パリシティガイド
Figaromarche
Business with Attitude
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.