
おしゃべりなうつわ
作り手の思いが詰まった作家もののうつわ。そんな器を日常で使うことでただの食器というツールではなく、作り手と使い手のカンバセーションが生まれ、毎日がほんの少し彩り豊かなものになる。子育てをきっかけに、毎日のごはんを美味しく見せてくれる手仕事のうつわ収集にのめりこんだというライター/編集者の衣奈彩子が日々のうつわ、そしてうつわのある食卓について綴ります。
-
口あたりを想像して、マグを選ぶ。余宮隆さんの一品。
Blog/
-
夏だけじゃない、ガラスプレートの愉しみ。
Blog/
-
公園で摘んだ一輪がきまる花器。
Blog/
-
時短で作るグラタンのためのスクエア皿。
Blog/
-
漆の匙で、身体も心もあたためたい!
Blog/
-
古いうつわが食卓に与えてくれるもの。
Blog/
-
いつもの白いお皿が、お正月にちょうどいいわけ。
Blog/
-
ゴールドのプレートで、クリスマスディナーをセンスアップ。
Blog/
-
私の嫁入り道具、土鍋三兄弟。
Blog/
-
知っておくべき、陶芸界のクワイエットラグジュアリー。
Blog/
-
美味しく酔いたい夜には、赤い陶器を。
Blog/
SEE MORE
BRAND SPECIAL
Ranking