
おしゃべりなうつわ
作り手の思いが詰まった作家もののうつわ。そんな器を日常で使うことでただの食器というツールではなく、作り手と使い手のカンバセーションが生まれ、毎日がほんの少し彩り豊かなものになる。子育てをきっかけに、毎日のごはんを美味しく見せてくれる手仕事のうつわ収集にのめりこんだというライター/編集者の衣奈彩子が日々のうつわ、そしてうつわのある食卓について綴ります。
-
トマトの赤が、ぐっと映える。おもてなしにも使いたいオーバル皿。
Blog/
-
たっぷり飲みたい日に手が伸びる。尾形アツシさんのロングカップ。
Blog/
-
春だから、花咲くうつわ。
Blog/
-
家庭料理を美人に見せる青磁色。
Blog/
-
4人家族の手になじむ、4種の漆椀。
Blog/
-
エスニック料理も和のうつわで。
Blog/
-
口あたりを想像して、マグを選ぶ。余宮隆さんの一品。
Blog/
-
夏だけじゃない、ガラスプレートの愉しみ。
Blog/
-
公園で摘んだ一輪がきまる花器。
Blog/
-
時短で作るグラタンのためのスクエア皿。
Blog/
-
漆の匙で、身体も心もあたためたい!
Blog/
SEE MORE
BRAND SPECIAL
Ranking