おしゃべりなうつわ

世界でいちばん好きなリムプレート。

251006-251018_yoshiyukiito_01.jpg

これは伊藤叔潔(いとう・よしゆき)さんのリムプレート。

「世界でいちばん好きなリムプレート」だとご本人に伝えたら「どんなところがそれほどまでに?」と驚かれ、以下を羅列したことがある。素朴さとは違う凛とした温かみのあるアイボリー、釉薬による表面のやわらかな凹凸、見込みの面積と深さ×リム幅のバランスの良さ、盛り付けやすさギリギリを攻めたリムの角度(フラットすぎても美しく見えない)、玉縁(細く丸い縁)がスッキリとしていて甘すぎない、持ちやすい重さの分散、スタッキングの美しさ......、褒めはじめたらとまらない。

ハンバーグ、オムライス、ハヤシライス、チャーハン、唐揚げ定食、トンカツ定食といったホームクッキングの洋食&定食屋風メニューをびっくりするほど綺麗に、本当に美味しそうに盛り付けることができて、食欲も、気分もあげてくれるプレートなのだ。紹介してくれたのは定期的に伊藤さんの展示会を開催している「うつわ PARTY」の店主・坂根さよみさん。料理上手な坂根さんのうつわの目利きは私を裏切らない。

子供達が食べ盛りで定食が増えている現在、週に3度は登場するから食器棚から取り出すたびにわくわく。私の食生活はもうずっとハッピーだと確信するほど偏愛の食器である。そして、好きなうつわとともに過ごす幸せな毎日は、これからもまだまだ続いていく。

【ある日のうつわ】

251006-251018_yoshiyukiito_03.jpg

煮込みハンバーグがクラシックな洋食店のそれに見えた日。

251006-251018_yoshiyukiito_05.jpg

かあちゃんのチャーハンがモダンチャイニーズに見えた日。

251006-251018_yoshiyukiito_06.jpg

リムの角度が絶妙で盛り付ける面が広々使える。

251006-251018_yoshiyukiito_04.jpg

煮込み料理のスープが綺麗に流れる絶妙な深さ、完璧。


251006-251018_yoshiyukiito_02.jpg

作り手:伊藤叔潔  @yoshiyuki.ito.0110

年代:2020年
購入場所:うつわPARTY @utsuwaparty

衣奈彩子

ライター/ 編集者

子育てをきっかけにふつうのごはんを美味しく見せてくれる手仕事のうつわにのめり込んだら、テーブルの上でうつわ作家たちがおしゃべりしているようで賑やかで。献立の悩みもワンオペ家事の苦労もどこへやら、毎日が明るくなった。「おしゃべりなうつわ」は、私を支えるうちのうつわの記録です。著書『うつわディクショナリー』(CCCメディアハウス)
Instagram:@enasaiko ウェブマガジン https://contain.jp/

ARCHIVE

MONTHLY

秋snap
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.