
バードチェリーの木
バードチェリーは、庭に沢山ある木の中でもお気に入りの一本。日本名はエゾノウワミズ桜と言って、北海道の桜と言う意味だそうです。
5月から6月にかけて咲く白くて可憐なお花はバニラのような甘い香り。
イギリスではエルダーフラワー の木と同じく魔除けになると言われていて、アイヌの人々の間でも病魔を追い払うと信じられていたそうな。


たったの15年前に植えたばかりなのにあっという間に大きくなって、隣のボタン桜の木を剪定しなければならないくらいにスクスク育っております。
ARCHIVE
MONTHLY
BRAND SPECIAL
Ranking