デコラトリスによる洗練探しの旅

ライプツィッヒ老舗カフェ巡り「カフェカンドラー」

ライプツィッヒの老舗カフェ巡り。

前回、カフェバウムをご紹介しましたが、もう一つの老舗は「カフェ・カンンドラー」

音楽都市で知られるライプツィッヒですが、こちらのカフェは特にバッハが常連だったことで有名。

下は、バッハが、長年音楽監督を務め、そして現在眠っている「聖トーマス教会」

574489901_25065902426376387_6087687964711767138_n.jpgカフェはちょうどその目の前にあります。

572943979_25065902423043054_9130455369568495995_n.jpg

カフェバウムより明るい雰囲気のお店で、まるでパリのカフェのような喧噪で、人がひしめき合っています。(席幅が広くなく、若干窮屈なのもパリみたい!)

573292425_25065902416376388_1190309480206432096_n.jpg

こには、「バッハトルテ」というネーミングのケーキが有名のようです。
572976067_25065902273043069_3461405645210916748_n.jpg

グーグル検索すると、ザッハトルテと変換されてしまうほどですが、現地では大人気のようで、日曜午前中に行ったところ、既に売り切れ。

なんと残念!

気を取り直して、マジパン系のケーキを。

シチリアやドイツに来た時くらいしか、マジパンを使ったお菓子を頂く機会はないので、この機会に。

こちらは、オリジナルの紅茶ブレンドに定評があり、マリアージュフレールほどではありませんが、凝ったネーミングのブレンドティーが100種類近くあります。

せっかくなので音楽家にちなんだブレンドにしたいと、中国茶ベースの「ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 」に。

モーツァルトといえばウイーン、ハプスブルク家の庇護を受け大活躍、ウイーンお土産の定番に、モーツァルトのイラスト入りのチョコレートやグッズがいくつもあるほどですが、お店の方によると、

「若き頃のモーツァルトは敬愛するバッハを慕って、ライプツィヒを訪問。トーマス教会にあるバッハ愛用のオルガンでも、即興演奏をしたのですよ」と。

572764412_25065902276376402_6510672870297762454_n.jpg

もう一つ買うべきものは「バッハターラー」というチョコレート。

574086787_25065901376376492_6152722853884068237_n.jpg

午後にはドレスデンに移動するため、電車の中でのお味見用に購入。

バタークリームが乗ったチョコレートムースで、アクセントにコーヒー豆が入っています。ケーキ同様、素朴でノスタルジックなお味。

きっと30年後に来ても同じ味。エターナルなものなのですね。

昨日のカフェバウム同様、このアンソフィスケートさが、胸にささるようです。

574578227_25065902269709736_4096129629492925422_n.jpg

今や、世界は進化系アフタヌーンティブーム。

ラグジュアリーホテルの多くは映えも意識した斬新メニューをシーズンごとに発表しています。

パリのモード、東京の洗練を探し求めて、送られてくるリリースチェックに余念のない日常とはかけ離れた、穏やかなカフェ文化がこの地には宿っているのです。

★cafe kandler leipzig

 https://www.cafekandler.de/


572775606_25065902279709735_2539090405074677071_n.jpg

多賀谷洋子

食空間デコレーター。雑誌編集、外資系客室乗務員を経て、テーブルコーディネーターに。ブライダルやパーティ、商業施設から個人宅まで幅広くインテリアデコレーション手がける。雑誌やレシピ本のスタイリングでも活躍。パリスタイル主宰、フランスチーズ鑑評騎士の会 チーズシュヴァリエの顔も持つ。著書「美しくなるチーズレシピ:“チーズは太らない!”ダイエットも、アンチエイジングもチーズにおまかせ!」が話題。

http://paristyle.jp/

ARCHIVE

MONTHLY

当たっちゃってごめんなさい占い
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.