平野由希子のおつまみレシピ

「人参のオーブン焼き」でオレンジワイン

今年の冬の厳寒ぶりといったらありませんが、そのせいで野菜の高いことといったら。白菜やキャベツレシピを登場させる気になれず、今回は価格優秀な人参でワインに合うレシピをご紹介。クミンをぱらっとふってオーブン焼きにしただけ。見た目はかなり地味な料理でうさぎ度満点ですが、食べた人は必ず「人参甘い!」と声をあげてくれます。

0227_2M2A3465-180208-580.jpg

大切なのは、オーブンでじっくりと火を入れてあげること。焼き芋にしたって石で焼いたものとレンジでチンしたものの甘さは雲泥の差。料理はどうやって火を入れるかが大切。中途半端に火を入れたカレーや肉じゃがの人参の味は正直言って、好きじゃありません。ゆっくりと加熱されて、皮目がキャラメリゼした人参はしっとりとして、根菜の豊かな風味。そこにクミンのスパイシーな香りが加わると、甘い人参が途端にワインに合う料理に。クミンはワインとの相性をぐっとよくしてくれる頼りになるスパイスです。

さて、合わせたいワインといえば、今、人気が盛り上がっているオレンジワインを。白ぶどうを赤ワインを作るように醸した味わいは、クミンの風味、そしてオレンジ色の食材と抜群の相性。今回はオーストリアのセップムスターを。私がオレンジワインに目覚めたきっかけのワインです。オレンジワインは料理を選ばないと言っても過言ではない、おつまみペアリングには欠かせないワイン。また、ここでも紹介していきますね。

IMG_8533-180208-580.jpg

人参のオーブン焼き

<材料 2人分>

人参 1本
バター 小さじ1
クミンシード(粒)小さじ1/3 
塩 こしょう

1 .人参は皮付きのまま4等分に切る。
2 .耐熱容器に1を並べ、バターをちぎって乗せ、塩、クミンシードをふる。
3 .アルミホイルでふたをして、余熱をしないオーブンに入れて、220度で30〜40分焼き、こしょうをふる。

平野由希子

フランス料理とワインを愛する料理家。日本ソムリエ協会認定ソムリエ。2015年にフランス農事功労章を叙勲。著書に『ma cuisine おいしさの引き出し方』などがある。instagramは@8yukiko76hirano  料理教室cuisine et vin主宰。http://www.yukikohirano.com
愛猫クミンの様子は別のInstagramから@cumin_chatnoir

ARCHIVE

MONTHLY

Magazine

FIGARO Japon

2025年5月号 No.587

パリに恋して。

View More

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.