男女平等を訴えるエマ・ワトソン、「気難しい」と言われても信念を曲げず!

Culture 2016.03.14

女優のエマ・ワトソンは、男女の賃金格差を訴えることで"わがまま"や"気難しい"といった批判を受けるのはバカげていると考えている。

0310.jpg

エマは女優業から1年間の休暇をとり、世界中で女性の権利について意識を高めるための支援を目的とした団体、HeForSheの活動に専念した。ここ数ヶ月で議論になっていることの一つが、ハリウッドにおける男女の出演料の格差だ。女優のジェニファー・ローレンスらは、女優は共演する男優よりはるかに出演料が少ないことを批判している。

エマは自ら進んでこの問題を前面に押し出しているが、そのために批判される可能性も覚悟している。

「"気難しい"だの、"わがまま"だの言われるから、世間ではお金について語るべきではないと思われているわ」とエマは英版『Esquire』誌で語った。「でも今は、ディーヴァとでも、フェミナチ(急進的なフェミニスト)でも、世界初のフェミニストとでも何とでも呼べばいい。そのせいで正しいことをしたり、正しいことが起きる状況を作ったりすることは止められないという意識が広がっている」

「私はそんなことで影響されないわ。ケニアの茶畑だろうと、ウォール街の株式仲買人だろうと、ハリウッド女優だろうと、平等に賃金を得ていないことに変わりはないからよ」

エマは『ハリー・ポッター』シリーズで演じたハーマイオニー・グレンジャー役で世界的な知名度を獲得。その後も『ノア 約束の舟』や『ブリングリング』、『マリリン 7日間の恋』など話題作への出演を重ねた。しかしこれほど有名になっても、生々しい形で性差別を受ける経験はなくならなかったようだ。

「部屋から出る時にお尻を叩かれたこともある」とエマ。「歩いて家に帰るのが怖かった時もある。後をつけられたこともある。こういう経験はあまり語らないわ。私の口から言うと、すごく大げさに聞こえるし、自分だけの話にしたくないからよ。知っている女性のほとんども経験しているし、中にはもっとひどいことをされた人もいるわ」

活動休止後のエマの最新作はディズニーアニメ『美女と野獣』の実写版で、主人公のベルを演じる。

©Cover Media/amanaimages

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.