読んですぐ実践したくなる、"できる人の会食術"指南。

Culture 2016.03.17

取引先との食事会や、上司・部下とのごはん――仕事をしている人なら、そんな機会に少しばかり緊張した経験があるかもしれない。お支払いのベストタイミングは? 仕事の話はどのくらいすればいい? 相手が送れて来る場合はどうする? など、なかなか人に聞けない疑問や不安に答えてくれる『仕事ごはん 部下ごはん――できる人の会食術』が刊行!

160316_book_01.jpg


『仕事ごはん 部下ごはん――できる人の会食術』

●平原由紀子著 CCCメディアハウス刊 ¥1,620

著者は、ファッション広告業界の第一人者である平原由紀子さん。老舗広告代理店に勤めた後、国内外の有名ブランドをクライアントとする広告代理店を設立し、ファッション広告業界での女性の地位を築き上げたパイオニア的存在だ。その平原さんが、会食7,000回、手土産10,000個を実践した経験をもとに、仕事ごはんや部下(上司)ごはんの作法に多少なりとも戸惑いを覚えるすべてのひとに贈る1冊。

さまざまなシチュエーションでの対処方法から会話のコツ、そして食事をする相手に合わせてセレクトされた平原さん自身の「自分の店リスト」「手土産リスト」まで! 読み終えると、会食のシーンにはもちろん、誰と会うときにも心得ておきたいことや、大人の女性としてさらに魅力的に輝くためのヒントがたくさん詰まっている。同時に、経費が自由に使えず仕事関係者との食事会が減り、人間関係が希薄になりつつある時代に、人と実際に会い、食事を共にしながら話をすることがいかに大切かを教えてくれる。ぜひ手に取って、できることから実践してみたい。

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
夏の暑さへの準備はOK? 涼しいメイク、ひんやりボディケア。
Business with Attitude
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.