ビョークの音楽と最先端テクノロジーの融合を体感して。

Culture 2016.06.26

ビョークファンにはもちろん、音楽と最先端テクノロジーが融合した実験的な展示という、とても興味深いプロジェクトが、日本科学未来館にて、6月29日(水)より期間限定で開催される。

160620BJRKDGTL_RGB_360.jpg

今回の展示は、愛する人との別れという、極めて個人的な感情から生まれたアルバム『Vulnicura(ヴァルニキュラ)』をVR作品化し、展示しながら、VRと音楽の可能性を探る進行中のプロジェクトが核となっている。ビョークはVRを、ライブでもCDでも実現できなかった、自身と観衆をつなぐツールとし、新しい音楽体験をもたらすシアターと考えている。このプロジェクトでは、『Vulnicura(ヴァルニキュラ)』に収録された「Stonemilker」「Mouthmantra」「Not Get」の3曲の映像作品を体験することができる。また、アプリを通して、アルバム『Biophillia(バイオフィリア』の全曲をインタラクティブに体験できるコーナーも。そして今回の展示に合わせて特別に選曲・リマスタリングされたソロデビュー曲を含む26曲のミュージックビデオをシアター上映。「テクノロジーに心を入れるのがアーティストの仕事」と語るビョークの20年以上にわたる歩みと新しい挑戦を、デジタルというツールを通して、実際に感じてみよう。

Björk Digital ー音楽のVR・18日間の実験

開催日時:2016年6月29日(水)~7月18日(月・祝)10:00~17:00(月、水、木) 10:00~22:00(金~日)
休館日:7月5日(火)、7月12日(火)
会場:日本科学未来館 7F イノベーションホールほか(東京都江東区青海2-3-6)
料金:¥2,500
*入場時間指定制、整理番号付き。
*入場券はチケットぴあ(http://w-concept.jp/piaweb/bjork/bjork.html)にて発売中。
*小学生以上は入場券が必要。
*企画展、常設展、ドームシアターの鑑賞には別途料金が発生。

●問い合わせ先:
日本科学未来館
Tel 03-3570-9151(受付時間:10:00~17:00 *火曜休)

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
夏の暑さへの準備はOK? 涼しいメイク、ひんやりボディケア。
Business with Attitude
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.