フィガロが選ぶ、今月の5冊 料理家の高山なおみが綴る、新しい食のエッセイ。

Culture 2018.07.10

記憶に残る味、人生の味を描く、料理家・高山なおみの新境地。

『たべもの九十九』

180708-livre.jpg

高山なおみ著 平凡社刊 ¥1,512

“あ”は子どもの頃、列車の中で食べたアイスクリーム。“い”は26歳の時、初めて行った外国ペルーで食べたイカとホタテのシェビーチェ。五十音順に記憶に残る味を綴っていく。 見栄えは悪くても、あえて冷ましたお弁当。海苔をあぶる丁寧な手つき。レシピでは語れないおいしさを語ろうとすれば、図らずもそれはひとりの女性の人生を俯瞰した一冊に。家族の肖像、心もとない青春の日々、2度の結婚、吉祥寺から神戸に移住して2年。ひとりになって食べるぶっかけそうめんがやけにおいしそうなのは、心のままに生きてきた自由の味がするからだろう。

【関連記事】
恐ろしくて美しい4つの短編を収めた川上未映子の新刊。
ケイト・バリーを追悼した、限定500部のミニ写真集。

*「フィガロジャポン」2018年7月号より抜粋

réalisation : HARUMI TAKI

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.