老美術商と孫が挑む、名前のない名画のミステリー。

Culture 2020.03.15

老美術商が孫の少年に贈る、最後の大勝負と情愛の結晶。

『ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像』

2003xx-cinema-02.jpg

ヘルシンキの美術商オラヴィは、時が淀んだような画廊を営む。ネット通販の普及で資金繰りは苦しい。年頃の息子に手を焼く娘にせがまれ、この問題児の孫をしぶしぶ店番に。意外や、少年は絵を見る眼と商才に長けていた。無署名の肖像画を「幻の名画」と直感し、オークションで競り落としてふたりでその証拠を探査するスリル、ミステリーの興趣。絵画への崇拝といえば耳ざわりはいいものの、家庭も顧みずにヤマ師っぽく生きてきた老美術商。孫に残す悔悟と期待の証が深々と胸に沁みる。

『ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像』
監督/クラウス・ハロ
2018年、フィンランド映画 95分
配給/アルバトロス・フィルム、クロックワークス
ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国にて公開中
https://lastdeal-movie.com

*「フィガロジャポン」2020年4月号より抜粋

【関連記事】
やっぱりミュージカルにハマる!
正反対のふたりが、気球で大空の冒険へと飛び立つ。

réalisation : TAKASHI GOTO

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.