大竹しのぶ主演、豪華キャストが挑むチェーホフの傑作。

Culture 2020.03.31

チェーホフ最晩年の戯曲に、KERAの手腕が光る。

KERA meets CHEKHOV vol. 4/4『桜の園』

2004xx-theatre-02.jpg

宮沢りえ、井上芳雄、黒木華、杉咲花、生瀬勝久ら、共演陣も実に豪華。杉咲は今回が初舞台。フレッシュな演技に期待が寄せられる。

ケラリーノ・サンドロヴィッチがチェーホフ四大戯曲に挑むシリーズ最終章。どこか難解で、遠い世界の話と捉えてしまいがちなチェーホフの世界を、ぐっと私たちの目の前へと引き寄せてくれるのがKERAの手腕だ。彼の上演台本・演出の力強さは、2013年の『かもめ』、15年の『三人姉妹』、17年の『ワーニャ伯父さん』ですでに実証済み。大きなカットや翻案は避け、戯曲に忠実でありながら、彼ならではの言葉のリズムで、鮮やかに新たな『桜の園』の世界を立ち上がらせてみせるだろう。

舞台は19世紀末のロシア。桜の木々に囲まれた屋敷に久々に戻ってきた没落貴族の女主人、ラネーフスカヤ夫人を演じるのは大竹しのぶ。シリーズ第1弾『かもめ』のアルカージナで強い印象を残しただけに、目が離せない舞台となるはず。

KERA meets CHEKHOV vol. 4/4『桜の園』
Bunkamuraシアターコクーン(東京・渋谷)
※全公演中止

●問い合わせ先:シス・カンパニー
tel:03-5423-5906
www.siscompany.com/sissakura

*「フィガロジャポン」2020年5月号より抜粋

【関連記事】
スティーブン・キング原作の『シャイニング』が舞台化へ。
人気脚本家、坂元裕二による、3つの朗読劇。

réalisation : TOMOKO KATO

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.