グラムールなカップルたちの離婚物語。 蜜月から泥仕合へ。デップVSアンバーの世紀の裁判。

Culture 2022.08.07

大きな関心を集めた離婚を振り返る、フランスのマダム・フィガロの夏の離婚シリーズ、第1弾は、ハリウッドスターカップル。蜜月から熾烈なバトルへ——奈落の底に落ちたカップルの物語はテレビ公開された泥沼裁判で結末を迎えた。法廷はジョニー・デップに有利な判決を下した。

【写真】デップとハード:愛の軌跡を振り返る。

アンバー・ハードとジョニー・デップ:グラムールなカップルから泥沼離婚へ。今年最も世間を騒がせている裁判を振り返る。.jpg

映画『ラム・ダイアリー』のプレミア上映会に現れたジョニー・デップとアンバー・ハード。(ロンドン、2011年11月3日)photography : Getty Images

生中継された裁判が記録的な視聴率を上げたO. J. シンプソン事件から30年。アメリカのマスコミは、ジョニー・デップVSアンバー・ハードの離婚を世紀の裁判と形容した。ふたりのハリウッドスターの私生活が白日の下に晒されることが予想された、元夫婦が対決する名誉毀損裁判は、6月1日に閉廷。マスコミを騒がせた裁判は政治的なインパクトも残すことになった。

6週間にも及ぶ裁判を世界中で何百万人もの人々がライブ視聴し、SNSで前例のない沸騰を引き起こした。ジョニー派とアンバー支持者(数の上では少数派)が対立し、ハッシュタグ、ネット署名、相手陣営を揶揄する動画の応酬が繰り広げられる事態となった。

---fadeinpager---

告発と評判

この規格外の対決の発端は? アンバー・ハードが、2018年に「ワシントン・ポスト」紙に寄稿した記事。アメリカ自由人権協会で女性の権利のためのアンバサダーを務めるフェミニズム活動家でもある彼女が、自分は「ドメスティックバイオレンスの被害者」であると主張したのだ。記事では元夫の名前(ふたりは2016年に離婚)は明言されていなかったものの、ディズニーはその数日後、当時交渉が行われていた映画『カリブの海賊』シリーズ第6作のキャスティングからデップを外す決定をする。

ジョニー・デップはすぐに名誉毀損の訴えを起こし、自分のキャリアと名誉を損なったとして、元妻に対して5000万ドル(約66億円)の賠償を請求する。アンバー・ハードも名誉毀損を訴えて応戦し、2倍の額の損害賠償を請求……。新たなバトルの火蓋が切られた。

熾烈な戦いが予想された。アンバー・ハードはすでに2020年、イギリスでデップと「ザ・サン」紙の編集長及び同紙親会社の間で争われた裁判でも証言台に立っている。同タブロイド紙は2018年に掲載した記事の中で、デップを「女性を殴る人」と形容していた。

この裁判でデップは敗訴する。ハードが2013年と2016年に告発した14件の暴力行為のうち12件について、裁判所はハードの主張を認めた。デップは2度控訴するも、2度とも却下されている。しかし今回は状況が違う。アメリカのヴァージニア州裁判所で当事者ふたりが初めて直接対決することになったのだ。賭けられているものは大きい。特にデップにとっては。名誉毀損裁判で負けたら、彼のハリウッドでのキャリアは終わりだ。

---fadeinpager---

泥仕合

4月11日、フェアファックス郡裁判所での口頭弁論初日。新たな訴訟をめぐるセンセーショナルな連続ドラマが、いよいよ幕を開けようとしている。世界中のスクリーンに、正装したふたりのスターの姿が映し出される。ジョニー・デップはトム・フォードの三揃いのスーツ。アンバー・ハードは、彼女のアイドルであるローレン・バコール風のカールを入れたブロンドのダウンスタイル。

裁判所の入り口には、法廷にアクセするための紙のブレスレットを取得するために、あるいは映画『ファンタスティック・ビースト』のヒーローを一目見ようと裁判所前で一晩を明かしたファンが列をなしている。法廷は泥仕合の様相を呈し、両陣営が激しい応酬を繰り広げた。この法廷闘争で影響力を急激に高め、真のスターとなったのは、断固たる口調でデップの弁護に当たった、輝かしいキャリアの持ち主である37歳のカミーユ・ヴァスケスだった。

---fadeinpager---

嘘をついているのはどっち? 真実を言っているのはどっち?

証言台に立った元夫婦は決して目を合わせないようにしていたが、それぞれが同じ言葉を用いて自分が受けたショックを表現した。ジョニーからドメスティックバイオレンスを受けてからパニック発作を発症し、夜中に叫びながら目覚めることがあると打ち明けたアンバーは、「恐ろしくて、苦痛で、屈辱的」と泣きじゃくる。それに対して元夫は「恐ろしくて、ばかばかしくて、屈辱的」と返し、申し立ての内容を否定し、暴力の被害者は自分だと主張する。

嘘をついているのはどっち? 真実を言っているのはどっち? 答えを出すのは難しい。刑事裁判と違い、 民事裁判では警察による捜査が行われず、双方が提出する専門家の意見や証言は必然的に疑問の対象となる。

口頭弁論の最初の数日間で、「うつ病と不安障害を併発している」とハード側の精神鑑定で診断されたデップは、アルコールと薬物の依存症を抱えていることを明かした。また、子どもの頃に母親のベティ・スーから残酷な仕打ちを受けていたことも告白。母親は子どもたちの欠点や弱点(とくに視力がほとんどないというジョニーの左目のこと)を馬鹿にし、子どもたちを頻繁に殴っていたという。父親がついに家を出て行ったとき、15歳だったジョニーは深いうつ状態に陥った母親の自殺未遂の現場を目撃したという。アンバー・ハードも父親のデヴィッドの暴力とアルコール依存症について証言。しかし彼女は、「怪物」ジョニーと比べれば、父親は「聖人」だと述べている。

---fadeinpager---

グラムールな結婚の裏側

醜いエピソードばかりの裁判の中で、唯一の明るく微笑ましい瞬間は、双方が語ったふたりの愛の物語だ。ロマンスの始まりは一目惚れで、お互いに強く惹かれ合ったという。ふたりは2008年に映画『ラム・ダイアリー』で、シャワールームでのキスシーンを演じた。テキサス出身の美女は22歳。将来を期待された新人女優と、大作1本で4000万ドルという巨額の出演料を稼ぐ45歳の伝説的俳優との共演。ジョニーは当時ヴァネッサ ・パラディと事実婚にあり、ふたりの間にはリリー=ローズとジャックのふたりの子どもがいる。ハードはバイセクシャルで、女性写真家のタスヤ・ヴァン・リーと交際中だった。

【関連記事】意外と交際相手の色に染まるタイプ!? ジョニー・デップが愛した女性たち。

それぞれパートナーと別れ、ふたりの交際は2012年にスタート。2014年に婚約、そしてジョニーがバハマに所有するプライベートアイランドで2015年に結婚。このときの結婚式の模様については、「ディナー、ダンス、ドラッグ」と口頭弁論で描写された。

しかし、バンコクからシンガポールへ向かうオリエント=エクスプレスでの新婚旅行が地獄の始まりとなった。「もはや自分の妻ではなく、敵だった」と、デップは法廷で語り、新婚旅行中にハードが自分の顔を殴ったと糾弾した。一方、ハードはこの旅行中にデップが自分の首を絞めようとしたと主張する。

---fadeinpager---

暴力はどっち? マニピュレーターはどっち?

アンバーによれば、最初の事件(デップがウィノナ・ライダーと交際中に刻んだタトゥー”Wino forever”(永遠の酔っ払い)を見て笑ったという理由で、デップに2回平手打ちされた)の後、ジキル博士とハイド氏のような不安定な行動が見られるようになったという。酔っていない時は、愛想よく、親切で、愛情深いのに、酔っていたり、薬物を使用すると、暴力的で、独占欲が強くなる。イーロン・マスクやジェームズ・フランコと妻の関係に嫉妬することもあったという。

デップは次のように証言する。「彼女からさんざん侮辱され、貶められ、口答えされた。ひどい言いがかりだった」。ジョニー・デップの弁護側は、アンバー・ハードをマニピュレーターで嘘つきと表現。鑑定家として証言台に立った精神科医はアンバーに「演劇性人格障害と境界性人格障害」の傾向が見られるとし、そのためにデップに対して乱暴で挑発的な態度を取ったのではないかと推測する。

アンバーによると、家庭内暴力は2015年3月にさらにエスカレートしたという。映画『カリブの海賊』5作目の撮影でオーストラリアに滞在していたジョニーは指先の一部を切断し、ロサンゼルスの病院に転送されて手術を受けた。ジョニー自身は「妻が顔めがけてウォッカの瓶を投げつけ、割れた瓶の破片で指が切れた」と語っている。それに対してアンバー側は、デップは3日間、飲酒とエクスタシーなどさまざまな種類の薬物の摂取を続け、酩酊した状態で自分で指を切り、その後自分の血で鏡にわけのわからない言葉を殴り書きしたと説明する。

---fadeinpager---

醜いディテール

とりわけひどい出来事が明かされた口頭弁論の場で、アンバーは涙ながらに、デップが酒のボトルで自分を暴行したと告白する。しかし告発の証拠を提示することはできなかった。

2016年4月末、テキスト口論の後、ジョニーのハウスキーパーは夫婦の寝室のベッドに糞便を発見する。デップは元妻の仕業だと訴え、アンバーは飼い犬が粗相をしたと主張。この「大便ゲート」でセンセーションと醜さが競り合う法廷闘争は最高潮に達し、SNSの盛り上がりはヒートアップした。

6月1日、6週間にわたる熾烈な論戦を経て、法廷は『カリブの海賊』のヒーローに有利な判決を下し、ハードに対し、名誉毀損の損害賠償として1040万ドルの支払いを命じた。デップは元妻に対して200万ドルの支払いを命じられた。

---fadeinpager---

バッドボーイとミレニアルガール

この件の新たな展開も予想されている。アンバー・ハードの弁護士は控訴すると断言しているからだ。騒動の余波はその後も続いており、MeToo運動後の社会的文脈において、家庭内暴力という非常にデリケートな問題をめぐって緊張が高まる中、多くの人が解説を寄せている。ジョニー・デップ対アンバー・ハード裁判はメディアで大きく取り上げられ、嘘をついていると何度も非難されたアンバーに対し、憎しみを込めたコメントを投稿する視聴者も現れた。

裁判をきっかけに、フェミニスト運動家たちの間でも意見の対立が生じており、より中立的な立場で分析するべきという声も上がっている。

「ジョニー・デップはMeTooにそれほど共感していない50~60代のロックンロール・アイコンです。熱血漢で、高いシンパシー能力を備えている人」と、『夢を思い出せなかった女性』(1)の著者で精神分析家のフロランス・ロトレドゥは見る。「この世代にとって、彼は、ヴァネッサ・パラディやケイト・モスといった美しく力のある女性たちに支えられる魅力的なバッドボーイを体現しています。バイセクシャルで代理母出産で子どもを設けたアンバー・ハードは、よりミレニアル的な恋愛遍歴を持ち、同じような支援を得られない。口頭弁論の中継を見た人々は、彼女が明らかに向精神薬の影響で豪快に爆笑したり、ジョニー・デップをこき下ろすのを聞いて、これは耐えられないと思った。女性がこうしたやり方で自己表現することに彼らは慣れていないからです。今回の裁判を見て、MeToo時代の裁判というよりも旧世界の復活という印象を持ちました」

---fadeinpager---

判決へのフェミニストの眼差し

『性の会話』(2)の著者で哲学者でフェミニストのマノン・ガルシアは違う意見だ。彼女は逆に、今回の裁判に「家庭内暴力事件を司法が扱う際に生じるあらゆる問題」が露呈していると読む。「MeToo運動の反動の一形態と言えるこの裁判で示されたのは、加害者に対して暴力を振るった被害者女性が糾弾されるということです。以前にも歌手のベルトラン・カンタ事件で、マリー・トランティニャンが相手を平手打ちしたことが非難されましたが、2発の平手打ちは彼女が繰り返し受けた殴打とはもちろん比べものになりません。今回の訴訟ではまた、アンバー・ハードを精神的に不安定でヒステリックな女性と決めつけることで、相手の暴力に応戦した彼女の行動を精神分析してしまった」

いずれにせよ、羞恥心やプライベートの尊重といった大前提が砕け散った今回の暴露合戦は、ふたりの俳優のイメージに傷跡を残すことになった。それぞれのキャリアへの影響を見積もることは現時点では難しい。メディア的に見て、果たして勝者はいるのだろうか?映画『アクアマン2』の配役からアンバー・ハードを外すよう求めた署名活動に450万人近くが署名したものの、アンバーはシリーズ第2作にキャスティングされる予定だという。ハリウッドは彼女に背を向ける気はないようだ。

ジョニー・デップの方は『シティ・オブ・ライズ』の撮影現場で暴力を受けたとして撮影スタッフから訴えられており、改めて法廷に出廷することになっている。それまでの間は、イギリス人ロックミュージシャン、ジェフ・ベックのツアーにサポートギタリストとして参加することが決まっている。現在明らかになっている映画プロジェクトはただひとつ。マイウェン監督の次回作で演じるルイ15世。アメリカからはずい分と遠い。

(1)Florence Lautrédou著「La femme qui ne se souvenait plus de ses rêves」Odile Jacob出版
(2)Manon Garcia著「La conversation des sexes」Flammarion 出版

text : Justine Foscari (madame.lefigaro.fr)

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.