「システムがショートするような状態」晩夏の熱中症に注意! 秋に見直す不調対策。

Culture 2025.10.14

mf-top-word.png

20250817-heat-stroke (1).jpg
全国的にまだまだ猛暑が続き、人々は熱中症のリスクに晒されている。熱中症とは高体温症の一種で、命に関わることも。photography: AleksandarNakic / Getty Images

9月に入ってなお、全国的に猛暑が続き、命にかかわる高体温状態になる熱中症のリスクが高まっている。医師のファイザ・ボッシー氏が、症状と予防のポイントを解説する。

ほぼ全土が熱波に覆われているが、この状況はまだまだ続く見通しだ。この熱波は、人体に大きな負担をかけている。外気温がほとんど下がらないため、鉛のような暑さから逃れることができない身体は休息できず、状況次第では機能不全に陥ることもある。これが熱中症と呼ばれるものだが、日射病と混同してはならない。熱中症は、身体が高体温、つまり体温が40度に達した際に起こる症状であり、「体温が上昇し過ぎて、視床下部が体温を調節できなくなるのです」と、ボッシー医師(1)は説明する。「まるでシステムがショートするような状態です」

その後、激しい疲労感に襲われ、すぐに混乱、せん妄、さらには意識喪失に陥ると、医師は指摘する。また、乳児はけいれんが起こることもあるという。一方で、幼い子どもの場合は、眠気に襲われるほか、無気力、皮膚が赤く乾燥するなどの症状が現れる可能性も。「いずれの場合も、熱中症は生命にかかわる緊急事態です」と、ボッシー医師は警鐘を鳴らしている。

ひとりでいる時に体調が悪くなったら、最初の兆候を感じた時点で直ちに助けを求めることが重要になってくる。熱中症の現場に居合わせた場合は、患者を日陰に移動させ、横向きに寝かせてから、救急車を呼ぶようにしよう。この際、飲みものは与えないようにすること(救急隊が対応する)。湿った布を身体に当てて、徐々に体温を下げるように試みるのが肝心だ。

予防するためのポイント

熱中症のリスクが最も高いとされているのは、エアコンや換気設備のない職場、日陰のない部屋、断熱の効果が低い住宅、外気の暑さを恐れて冷房をつけずに屋内にとどまっている高齢者、小さな子ども、屋外でトレーニングを行うアスリートなどが含まれる。

熱中症を防ぐための第1のルールは、一日を通して、定期的に身体を冷やすことだ。「視床下部は、皮膚の温度変化を感知するセンサーを持っています」と医師は説明する。「できるだけ皮膚を涼しく保つことです。サウナのように蒸し暑い場所にいる時は、首の後ろ、手首、肘の内側、膝の裏など、脈打つ部位に濡れた布を当てましょう。これにより、視床下部を安定した状態に保ち、気温の上昇に対応できるようにします。さらに、ミストスプレーと扇風機も、体温を徐々に下げるのに役立ちます」

また、1日を通して、少しずつ水分補給を心がけるようにしよう。発汗によるミネラルの損失を補うために、ひとつまみの塩と角砂糖を水に加えるのもいいだろう。一方、食事は私たちの1日あたりの水分摂取量の30%を賄うため、食事の内容にも気を配ることが重要になってくる。ただし、暑さのために食欲が減退する傾向にあるため、食事の量を減らし、空腹感に応じて1日数回に分けて食べるのでもいいだろう。内容は、軽めにするのが望ましい。「野菜や果物を中心に摂取し、甘い飲み物やアルコールを避けましょう。代わりに、ミント、レモン、バジルなどで水に風味付けするのもおすすめです」と医師は付け加えている。

(1) ファイザ・ボッシー博士は『Ménopower. Ménopause, liberté, féminité.』(Favre出版刊)の著者。 23ユーロ

From madameFIGARO.fr
この記事は、madameFIGARO.frで掲載されたものの翻訳版です。データや研究結果はすべてオリジナル記事によるものです。

text: Ophélie Ostermann (madame.lefigaro.fr) translation: Eri Arimoto

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
秋snap
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.