料理が楽になる、巣ごもりごはんの7つのルールとは?

Culture 2021.01.30

外出自粛、リモートワークなど自宅で過ごすことが多くなったいま、運動不足によって血行が悪くなり肩こりやむくみをはじめ、心身ともに身体の不調を感じている方も多いはず。
そんな生活スタイルの変化により圧倒的に増えたおうちごはんを簡単においしく、食べるだけで不調を和らげてくれるレシピ本『巣ごもりごはん便利帳 週2回の買い物でできる不調ケアレシピ』が発売に。著者は美容薬膳研究家として活躍しmadameFIGARO.jpで「心と身体を元気にする、薬膳レシピ」を連載中のちづかみゆきさん。

sugomori-meal-01-210127.jpg

『巣ごもりごはん便利帳 週2回の買い物でできる不調ケアレシピ』¥1,540

1日3食、毎日ごはんを作り続けるのは大変なこと。このレシピ本では無理なく、楽して健康なごはんを作れる7つのルールと毎日の巣ごもりレシピを季節別、不調別にわかりやすく提案。たとえば一週間にたった1品でいいという「あきない作り置き」や忙しさでなかなか買い物にいけない人にはありがたい「買い物は週に2日」のルールなど、どれも無理なく今すぐ実践できるアイディアがたくさん。億劫になっていた料理もこれなら楽しみに!

sugomori-meal-04-210127.jpg

胃腸を温めてくれる鶏肉は、クリームコーンでお手軽煮込みに。忙しい平日はメインと火を使わないサブの2品で簡単献立。

sugomori-meal-02-210127.jpg

常にストックしておきたい3種の肉みそはどんな料理にも合う万能料理。

sugomori-meal-03-210127.jpg

ゆでおきした豚肉に野菜を切って和えるだけの「豚しゃぶの韓国風サラダ」には、疲労回復、のどのケア、乾燥対策…とうれしい効能がたくさん!

本格的な寒さを迎えるこれからの季節。“巣ごもりごはん”で不調を快調にしませんか?

『巣ごもりごはん便利帳 週2回の買い物でできる不調ケアレシピ』
著者:ちづかみゆき
翔泳社 刊
¥1,540
www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798167985
Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.