時代の変わり目に読む、私のとっておきの一冊 過去の偉人の言葉が、いまを生きる私に届く1冊。
Culture 2022.01.06
書物からもらったメッセージで生き方や価値観が変わることもある。クリエイター32人が、いま読み直したい本、薦めたい本とは?
小谷実由
モデル
過去の偉人の言葉が、いまを生きる私に届く。
↓
『続・道をひらく』

松下幸之助著 PHP研究所刊 ¥957
「この本が出版されたのは、70年代後半。生まれるずっと前の世の中に対して放たれた言葉たちが、現代の速すぎるスピードの中で感情が交錯する自分に、なぜこんなにも響くのだろうと不思議に思いました。でも、よくよく考えてみると、どんなにテクノロジーが発展して便利なものが増えても、大事なものの根本は変わらないのだ、と気付きました。過去の偉人たちが現代に存命していたら何を思うのだろうと、私はよく考えるけれど、彼らの見ている神髄は、きっとどんな状況になろうとも変わらないのかもしれません」。パナソニック(旧松下電器産業)グループ創業者の松下幸之助による、人生の神髄を綴った本。
Miyu Otani/ファッション誌やカタログ・広告を中心に、モデルとして活躍。読書家としても知られ、執筆業も精力的。昭和と純喫茶を愛する。
*「フィガロジャポン」2021年11月号より抜粋
BRAND SPECIAL
Ranking