星ひとみが告げる! これから来る、闘いの時代の「個」の磨き方 満月の場合|冬までの挑戦が吉! 目標を決めて前倒しに進めて。
Culture 2022.08.26
星ひとみの天星術では、2022年は闘いの時代の土台となる年。変化の多い時代だからこそ、私たちが「個」を磨いて生き抜くためにやるべきこととは? 12の天星ごとに、下半期の運勢と運気アップをアドバイス!
[ MOON ]
Full Moonーーー満月
冬までの挑戦が吉! 目標を決めて前倒しに進めて。
【基本性格】
想像力豊かで、温かい愛情を持ったロマンティスト。楽しいことが大好きな一方、冷静な視点を持った現実主義。基本はマイペースなスロースターターで、急かされるとストレスを溜めがち。しかし一度やる気スイッチが入ると、フル稼働で頑張りすぎてしまうので、無理せずリラックスを。「影」の時は、やる気があっても行動できず、気持ちに身体がついていかなくなるかも。
【2022年下半期】
金星から楽星に入る流れなので、秋はメンタルが落ちたり、体調を崩しやすくなりそう。心と身体を整える時期と考えて、特に9月はダウンの予兆を見逃さないように注意。無理のないように管理し、早めの修復で運気低下を回避しよう。夏の終わりから、癒やしを大切に過ごすと吉。一方で、下半期は楽しまないと損。冬以降に運気が低下するので、その前に、これまでやろうと思っていたことに進んで挑戦してみよう。「満月」は、物事を後回しにしたり、先延ばしにする特徴があるので、すべて前倒しで早めに終わらせることを心がけて。恋愛運は全体的によいものの、刺激的でスリリングな関係に注意。パートナーと穏やかに過ごしていた人も変化が起きやすい時なので、親しき中にも礼儀ありと、感謝や思いやりを大切にして。愚痴や小言を控えて、初心を忘れずに過ごそう。片思いの人は、ボディメイキングや運動で自分を納得できる状態に持っていくことで恋愛の気も高まる。なかなか行動に移さない「満月」は、まず決めた目標を完璧にやってみることを心がけよう。告白や結婚の決断は今年中が◎。
巫女の血筋を持つ家系に生まれ、オリジナル運勢鑑定法である天星術の開祖として活躍。テレビをはじめメディアに幅広く出演し、多くのファンを持つ。近著に、『星ひとみの天星術 2022』(幻冬舎刊)など。
*「フィガロジャポン」2022年8月号より抜粋
illustration: Kyoko Tsuda text: mdame FIGARO japon