星ひとみが告げる! これから来る、闘いの時代の「個」の磨き方 真昼の場合|思わぬ方向に流れやすく、計画性や危機管理がカギ。
Culture 2022.08.26
星ひとみの天星術では、2022年は闘いの時代の土台となる年。変化の多い時代だからこそ、私たちが「個」を磨いて生き抜くためにやるべきこととは? 12の天星ごとに、下半期の運勢と運気アップをアドバイス!
[ SUN ]
MIDDAYーーー真昼
思わぬ方向に流れやすく、計画性や危機管理がカギ。
【基本性格】
穏やかな見た目ながら、直感力とパワー、スピード感を持ち、考えるよりも先に行動する短期決戦型。興味がないものには見向きもしないけれど、目標のためには手段を選ばず突き進む。素直で優しい人柄なので、ナチュラルに輪を広げ、人との縁で自分を発展させられる。サバサバしているけれど無意識に発する言葉にトゲが交ざり、「影」の時期には自分の都合で相手を振り回しがちに。奉仕精神で謙虚に過ごすことで「光」を取り戻す。
【2022年下半期】
下半期は「真昼」らしい直感や勢い、スピードの星が入ってきそう。そこから勘違いや誤解、間違い、トラブルが生まれ、思わぬ方向に流れてしまいやすいので、もしもの場合の危機管理をしておくことで回避したい。勢いで引っ越ししたり、無計画に旅行したり、行き当たりばったりの行動はNG。下調べや計画、準備をしておくことを心がけて。強い意思と確かな目標を設定し、楽な道ではなく茨の道に進むとよい流れに。また、落ち着いた暮らしや浄化も大切。寝る前にメイクを落とし、髪をしっかり洗い、清潔さを保つこと。生活習慣を正して、体調を整えること。恋愛運は、優しくされると運命の相手と錯覚してしまい、勘違いしやすい状態なので要注意。束縛を、愛されていると履き違えて過ちを犯しやすい時。八方美人にならないように、男女が集まるイベントは適度に切り上げることを意識し、下半期は恋愛から距離を置き、仕事に専念するのもよさそう。再会運が入ってくる夏の出会いはよいので、恋愛を始めるなら夏のうちに。
巫女の血筋を持つ家系に生まれ、オリジナル運勢鑑定法である天星術の開祖として活躍。テレビをはじめメディアに幅広く出演し、多くのファンを持つ。近著に、『星ひとみの天星術 2022』(幻冬舎刊)など。
*「フィガロジャポン」2022年8月号より抜粋
illustration: Kyoko Tsuda text: mdame FIGARO japon