USジャズにおける、最も注目すべきミュージシャンとは?

Culture 2023.02.20

ソウルフルなビートを叩くキーパーソン。

『ウィー・ダ・ピープル』/エマニュエル・ハロルド

230129-music-01.jpg
ギアボックス ¥2,750

USジャズにおける、最も注目すべきミュージシャンのひとりといっていいだろう。本作にも参加している、グレゴリー・ポーターのグラミー賞受賞作『オール・ライズ』を支えたドラマーが、ついにその才能を全開にしたソロ作品を発表した。キーヨン・ハロルド、マルコム=ジャマル・ワーナーなど、シーンのキーマンたちも参加している。ここでは狭義のジャズにとどまらず、R&B、ファンク、ゴスペル、ヒップホップといったさまざまなブラックミュージックの要素をふんだんに取り入れ、アルバム全体を独自の手さばきで雄大なグルーブを作り上げている。

---fadeinpager---

ダークながらスタイリッシュな歌の世界。

『インターナル・ワーキング・モデル』/リエラ・モス

230129-music-02.jpg
ビッグ・ナッシング ¥2,640

アレキサンダー・マックイーンのTシャツにプリントされるくらい、ファッションアイコンとしてもカリスマ性を持つシンガーのサードアルバム。ザ・デューク・スピリットという、オルタナティブロックを奏でるバンドでも活動するだけあって、圧倒的な存在感を持つ歌声ではあるが、エレクトロなテイストのひんやりとしたトラックにうまく溶け込ませているのが特徴。ニューウエーブのレジェンドであるゲイリー・ニューマンや、ジョージ・ハリスンの長男ダーニ・ハリスンなどの参加も話題になっているが、クールながらも鋭敏さを兼ね備えた存在感が見事だ。

---fadeinpager---

社会的メッセージを込めた熱いセッション。

『コネクテッド』/リッチー・グッズ&チェンチェン

230129-music-03.jpg
Pヴァイン ¥2,640

アリシア・キーズやコモンなどのバンドで活躍経験のあるベーシストと、台湾出身でニューヨークを拠点に活動するヴィブラフォン奏者とのデュオ名義のアルバム。なんともユニークな組み合わせなうえに、日本からもBIGYUKIが参加し、スケールが大きくスペイシーなサウンドスケープを構築している。アフリカンアメリカンやアジア人としてのアイデンティティをテーマにしており、ブラック・ライブズ・マターやヘイトクライムといった問題を楽曲に盛り込んでいることも非常に重要だが、何よりも人種の垣根を取り払ったエモーショナルな演奏に心が躍る。

*「フィガロジャポン」2023年3月号より抜粋

text: Hitoshi Kurimoto

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.