クリステン・スチュワート、ボトムレスルックでNYに登場。

Culture 2024.03.18

3月12日、アメリカの女優クリステン・スチュワートがニューヨークの路上で、ボタンを外したシャツとニット素材のショーツを着て、大きな話題を呼んだ。彼女らしい大胆なファッションスタイルだ。

01-240314-kristen-stewart.jpg

ニューヨークの路上でニット素材のショーツ姿のクリステン・スチュワート。(ニューヨーク、2024年3月12日)photography: Mayer Janet / Mayer Janet/INSTARImages/ABACA

映画『トワイライト』シリーズで17歳のときに演じたベラ・スワンという内気なキャラクターは、とうに過去のものとなった。30代になったクリステン・スチュワートは、大胆でトレンディなファッションを着続けている。その証拠に、3月12日、ニューヨークの街角に現れた彼女の最新の姿が注目を浴びている。33歳の彼女は、映画『Love Lies Bleeding(原題)』のプロモーション中であり、ほぼ同じ見た目のふたつのファッションが写真に撮られた。建物の前に到着した際、クリステン・スチュワートは袖をまくったベージュのシャツ、エナメル素材のモカシン、手にはシャネルのキルティングバッグのマトラッセ......、そして下着にニット素材のメッシュショーツを着用していた。一方、建物から出てきたときには、髪は解かれ、シャツは完全に開いており、足元にはワインレッド色の光沢感のあるヒールパンプスを履いていた。そして、ニット素材のショーツはやはり目を引く。

---fadeinpager---

さまざまなファッション

その前日、ロサンゼルス生まれの女優クリステン・スチュワートは、一風変わった服装でセンセーションを巻き起こした。スティーヴン・コルベアの深夜トーク番組「ザ・レイト・ショー・ウィズ・スティーヴン・コルベア」に出演した彼女は、ビーズのフリンジがついた黒のホルターネックトップを素肌に着ていた。バレンタインデーの2月14日、クリステン・スチュワートは「ローリング・ストーン」誌の表紙を飾り、さらに進化を見せた。レザーのバイカージャケット風ジレを前開きで羽織り、右手を男性用のブリーフに突っ込んでいる。彼女はメディアのインタビューで、「女性らしさのイメージを偽って利益を得たことはない」と述べた。クリステン・スチュワートにとって2024年がファッションの新たなスタートである証のようなコメントだ。彼女はただ着こなすのではなく、自分らしさを追求し、そして「ボトムレスルック」のようなバイラルトレンドを楽しんでいる。その証拠に、3月6日、ビバリーヒルズのレッドカーペットで超露出度の高い黒のボディスーツを着用していた。

---fadeinpager---

02-240314-kristen-stewart.jpg

映画『Love Lies Bleeding』のプロモーションのため、ショーツとヒール靴を履いて撮影中のクリステン・スチュワート。(ニューヨーク、2024年3月12日)photography: Wong Roger / Wong Roger/INSTARImages/ABACA

text: Augustin Bougro (madame.lefigaro.fr) translation: Hanae Yamaguchi

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.