【2025年AZの数秘術|運命数4】固定観念を手放し、整える暮らしへシフト。
Culture 2025.07.25
9年サイクルで時代の流れを捉える数秘術では、2025年はいまの時代が終わる年。来年から始まる新時代に向け、あらゆることを俯瞰し、自分の価値観を見つめ直したい。AZがそれぞれの数字ごとに人生の棚卸しポイントを指南!
>>自分の運命数を計算する
>>2025年AZの数秘術 TOPへ
運命数『4』
固定観念を手放し、整える暮らしへシフト。
【本来の気質】
地に足のついた堅実型で安心感抜群。コツコツと物事に取り組むことができる努力家。誰にでも平等に接するため、周りからの信頼も厚い。一方で、頑固で保守的な面があり、冒険は苦手。
【2025年の棚卸しポイント】
完璧主義を少しだけ手放してみる年に。体調不良や揺らぎも含め、自分の自然なリズムで過ごして。凝り固まった考え方を手放して、軽やかに整える暮らしへシフトしたい。家族も仕事も人間関係も自分らしく設計できる人なので、積み重ねが力になっていく。
【仕事の見直し方】
暮らしの拠点でもオンラインの場でも、長く愛せる「自分だけのホーム」を作ることが大切。空間や仕組み、人間関係を安定させていく役割やものづくりなど、着実に手を動かすことに適性がある。誰かのためでありながら自分も安心できる働き方を見つけて、持続可能な暮らしと働き方をデザインすることが目標。
【次時代を生きるヒント】
固定観念に縛られず、信頼関係を築いて。SNSを含めた人間関係は、気の抜けたリアルな姿を見せるのも◎。AIに拒否反応を示さず、自分らしく味方に。
自分の運命数
自分の運命数は、生年月日の中にある数をすべてバラバラにし、1桁になるまで足し算した数字。計算途中で、11、22、33のゾロ目の2桁になった場合は、それを運命数として考えます。
(例)1987年2月19日生まれの場合
1+9+8+7+2+1+9=37→3+7=10→1+0=1→運命数1
*「フィガロジャポン」2025年8月号より抜粋
text: Momoko Suzuki illustration: Zin Nagao