前を向いて生きる女は美しい 美しい人に学びたい、健康的な自己愛と自尊心の持ち方。

Culture 2021.06.20

柔軟に自身を表現し、周りを動かす女(ひと)たち。その豊かな生には、新しい時代を美しく過ごすヒントがある。日々、森で植物を採集、その恩恵に感謝し魅力を伝えるアンナ・ニューマンもそのひとり。人々とともに活動することで、自身も周りも成長する。その豊かな広がりは、みなを幸せへと導いてゆく。

Anna Nyman|生物学者/ハーバリスト

2105xx-anna-nyman-01.jpg森に入った時、子どものように夢中になってハーブやキノコを探す姿が印象的だった。

植物に魅了された生物学者、アンナ・ニューマンは、好奇心旺盛で、行動力、向上心のある女性。いつも何かに興味を持ちアクションを起こす。ハーブが大好きでそのパワーを伝えるべく、ワークショップを開いたり環境団体と協働したり、さまざまな活動をしている。

「大学卒業後、野生の植物やそれらを医療に活用する記事を読んだことが、この道に進む大きなきっかけでした。毎夏、家族と過ごしたサマーコテージでの生活が、無意識のうちに大きく影響を与えていたのではないでしょうか。ベリーや草花を採ったり、海で魚釣りをしたり、自然の中で暮らす感じでした」

---fadeinpager---

2105xx-anna-nyman-02.jpgイワベンケイとネトルパウダーのハーブティーに、養蜂で採れたハチミツをプラス。エネルギーが欲しい時に。

自然の恩恵を肌で直に感じながら育ってきた彼女には、「自然との共生」という人間が生きるうえでの本来大切なことが備わっている。4年前、スローライフや自給自足を求めてヌルミヤヴィへ移り、双子を出産。犬や猫、鶏や蜂を飼育し、自然に感謝しながら暮らす。自然から幸せをいただくという姿勢は、なんとも尊く美しい。

ヘルシンキの森で採餌のワークショップをすると、参加者はみな、「こんなに近くの大地から食べ物が採れるなんて!」と驚き喜ぶという。彼らに知識を伝えることで、ポジティブなフィードバックがある。彼女にとってそれは、仕事へのモチベーションであり、人と学ぶことに魅力を感じる理由だ。

「ともに活動すれば自身も成長し、刺激を受けていろんなことが生まれて広がっていきます。仕事や知識をシェアしたり、みんなで助け合える。人には人が必要です。ひとりで働いていると、孤独になってしまう」

---fadeinpager---

2105xx-anna-nyman-03.jpgハーブの勉強をまとめたノートが美しい。最近は、フィトセラピーや植物医学について学んでいる。

育児ノイローゼに陥った時もあったが、ハーブティーや植物の力を借りてヒーリングすることで、かなりポジティブになった。いまでは子ども、夫、周りに自然がある生活をとても恵まれていると感じる。

「人生の中で最も重要なことは、感謝の気持ちを感じること。健康的な自己愛と自尊心を持つことができます」

シンプルにゆっくり、ちゃんと立ち止まっていろいろな物事に感謝や感動する場所や時間を持つこと。時間やスケジュールの奴隷にならない生活――美しい生き方とは、太陽や月、季節に寄り添って暮らすこと。ささやかな瞬間や時の流れが、彼女の清らかな生を創り出している。

---fadeinpager---

2105xx-anna-nyman-04.jpg自宅の周辺で採れたマリーゴールドのドライフラワー。花を摘んで種を取り出して、また、蒔くのだとか。

2105xx-anna-nyman-05.jpg庭にある小さなグリーンハウスで子どもたちにハーブについて教える。日々お手伝いもしてくれるそう。

---fadeinpager---

2105xx-anna-nyman-06.jpg森の中で、ハーブやキノコを探す。取材をした4月は春の始まる頃で、野生のハーブも芽吹き始める。

2105xx-anna-nyman-07.jpg木々に囲まれた豊かな環境。敷地内にはハーブコテージ、グリーンハウス、養蜂箱、養鶏小屋などもある。

アンナ・ニューマン
ヘルシンキ生まれ。森に入り食べられる野生のハーブやキノコ、ベリーなどを採餌。ワークショップでその魅力を伝えている。田舎へ移住後、双子を出産。緑豊かな地で、子どもたちとともにハーブを育てている。ハーブの書籍も出版。

*「フィガロジャポン」2021年7月号より抜粋

photography: Chikako Harada coordination: Masako Nakamura

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

フィガロワインクラブ
Business with Attitude
キーワード別、2024年春夏ストリートスナップまとめ。
連載-パリジェンヌファイル

BRAND SPECIAL

Ranking

Find More Stories