伊勢丹新宿店にてスウェーデンの陶芸家リサ・ラーソン「Lisa LARSON ~SWEDISH CERAMIC ARTIST~」展が開催中。

Culture 2012.10.26

東京・伊勢丹新宿店で10月30日まで、スウェーデンの陶芸家リサ・ラーソンの作品をあつめた「Lisa LARSON ~SWEDISH CERAMIC ARTIST~」展が開かれている。会場では、希少なビンテージ作品から、ミナ ペルホネンとのコラボレーション商品まで、見ているだけで幸せな気持ちにしてくれる、素朴で温かみのあるアイテムが揃う。

news_mp121026main02.jpg東京・伊勢丹新宿店で10月30日まで開催されている「Lisa LARSON ~SWEDISH CERAMIC ARTIST~」展(2012年10月24日撮影)。(c)MODE PRESS

日本でも絶大な人気を誇るラーソンは、1931年スウェーデン・ヘルルンダ生まれの陶芸家。ネコやキツネ、ライオンといった表情豊かな動物や、ユーモラスのあるデフォルメがきいた人物のオブジェは、世界中で多くのファンを魅了している。

news_mp121026main03.jpgミナ ペルホネンの皆川明氏とのコラボレーションによる特別限定品(2012年10月24日撮影)。(c)MODE PRESS

デザインイベント「DESIGNTIDE TOKYO 2012」の一環として、伊勢丹新宿店で開催される本展では、希少なヴィンテージ作品や、デットストックとなっている陶板シリーズの復刻をはじめ、リサ・ ラーソンと交流の深い「ミナ ペルホネン」の皆川明氏とのコラボレーションによる特別限定品、写真家の木寺紀雄がスウェーデンで撮影したスペシャルフォトブックなどを展開。作品を通して、アーティストとしての本質や世界観など、彼女の魅力を一挙に紹介する。

開催について、皆川は「19歳の時に初めて作品と出会って以来、作家としてずっとリサ・ラーソンのことを尊敬してきました。今回一緒に仕事ができたことを、デザイナーとして光栄に思います。スウェーデンと日本と距離は離れているが、とても親密にコラボレーションをすすめることができました。作品を実際に多くの人に手にとってもらえれば嬉しいです」とコメント。

イベントにあわせて来日したリサの娘、ヨハンナ・ラーソンは「リサはこれまで日本の良き友人と出会ってきました。そのなかでも、皆川さんはクリエイターとしても刺激しあえる特別な存在。素晴らしい展覧会になり、母も私も感動しています」と語った。

Lisa LARSON ~SWEDISH CERAMIC ARTIST~

2012年10月30日(火)まで。
伊勢丹新宿店 本館1階ザ・ステージ
東京都新宿区新宿3-14-1
営)10:00~20:00

(c)MODE PRESS

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.