広告の歴史はフランスの歴史。ポスターファンが喜ぶ展覧会がある。

Culture 2013.01.30

icon_paris.jpg 大村真理子の今週のPARIS


 今年1月5日までは、エール・フランスやペリエの広告イラストで知られたベルナール・ヴィルモの1930~80年の作品を展示していたフォルネー図書館。広告関連の展覧会なら、お任せ!の図書館である。東京でも今から10年くらい前に、Bunkamuraザ・ミュージアムで「パリ市立フォルネー図書館所蔵 食前酒とワインのポスター展」 が開催されたので、この名前をその後気にかけるようになった人もいることだろう。

 年明け最初の展覧会は1月30日からの『広告が語るフランスの歴史』。 展示作品は19世紀末のベルエポックから現在に至るまでのポスター、雑誌広告、商品のラベルなど約150点、と小さなスペースのわりに、たっぷり。

130130_paris_01.jpg二角帽子と胃の上に手をおいたポーズから、フランス人ならすぐにナポレオンとわかるキャラクターを描いた冷蔵庫FARの宣伝。1812年にロシアに侵入したナポレオン軍は、戦いが長引いた際に、夏装備ゆえ寒さに耐えられず退却し、それは「冬将軍に敗れた」と表現された。冷たさにしっかり結びつく英雄といったら、ナポレオンなのである。1960年、ジャック・オーリアック作。©Bibliothèque de Forney/Roger Violet


 会場構成はというと、最初の2部屋は、19世紀後半の第二帝政期の広告が対象だ。これは宣伝用ポスターが街に出回り始めた時代である。この時代、ナポレオン、ジャンヌ・ダルク、ルイ14世といったフランスの歴史における偉人たちをユーモラスに扱ったポスターが多く創られたのが特徴で、そこに焦点を絞ったポスターがここに集められている。次の二部屋では、第一次大戦、第二次大戦、パリ解放、1945年から1973年までの栄光の30年と呼ばれる時代を経て、現在に至るまでのポスターを展示。

130130_paris_02.jpgなぜジャンヌ・ダルクがチーズのラベルに? ブリーの産地クーロミエは、シャルル7世のランスでの戴冠式の後で、彼と彼女が立ち寄った町である。というわけでクーロミエといえばジャンヌ・ダルクなのだ。©Bibliothèque de Forney/Roger Violet


130130_paris_03.jpg右のルーブル宮殿、中央奥の凱旋門から察せられるように、この宣伝のヒーローはパリのポン・ヌフ橋の中央に聳える凛々しい騎馬像のアンリ4世である。このポスターで「おお、これぞ私の夢だったのだ!」と彼が振り返って見ているのは、空に燦然と輝くビーフのスープ・ストックキューブOXOだ。このビーフ・スープのキューブは我がチキン(poule)スープよりずっといい、といううたい文句も広告の下方に読みとれる。pouleといったらチキンの意味もあるが、女性の意味もある。pouleよりビーフという宣伝には、ヴェールギャラン(女たらし)とあだ名されたアンリ4世こそが適役! 1910年、ジョゼ・ロイ作。©Bibliothèque de Forney/Roger Violet


130130_paris_04.jpgクロード・ラスパードによる1925年のポスターは調味料のSuavitos用。赤い旗をかざす女性は、ドラクロワが描いた「民衆を導く自由の女神」の三色旗をかざす女性を思わせる。この絵は1870年の7月革命がテーマ。Suavitasは食料品界に革命を起こす調味料というわけだ。©Bibliothèque de Forney/Roger Violet


130130_paris_05.jpgアメリカのグラフィックの影響が顕著なのは、1945年頃のフルーツソーダVivorの宣伝。©ADAGP Paris2012


 図書館のブティックでは、展覧会のオープニングと同時にカタログを販売。第二帝政期から現在に至るフランスの宣伝の歴史をじっくりと眺めることができる1冊だ。

130130_paris_06.jpgカタログ。32ユーロ。


『L'Histoire de France racontée par la publcitié』展
2013年4月27日まで開催
Bibliothèque Forney
1, rue du Figuier
75004 Paris
Tel:01 42 78 14 60
開館:13時~19時
Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.