メゾンのブティックへようこそ! ルイ・ヴィトン 銀座並木通り店は驚き満載のワンダーランド。
Fashion 2021.11.25
オンラインショッピングではなく、店に訪れることで得られる喜びがある。店内のアートに触れたり、VIPルームで寛いだり、モノを買う以上の体験ができるブティックを紹介。今回は、ルイ・ヴィトンへ。
Louis Vuitton|Ginza Namiki
建築家の青木淳が手がけた、まるで“水の柱”のような建物は遠くからでも目立つ。銀座が江戸時代の初期まで海に突き出た半島だったことから“水”がテーマになったという。ダイクロイック加工を施したガラスによる波打つファサードをはじめ、店内にも水の輝きを思わせる要素が随所に。吹き抜けの明るいエントランスで創業者ルイ・ヴィトンの生誕200年を記念した巨大ロボットの出迎えを受けると、アートが溶け込む多彩な空間でコレクションが見られ、カフェではメゾンの世界観を味覚で堪能することも。歩を進めるごとに驚きが待っている。
---fadeinpager---
1. Pop-up, Pop-in Space
一押しアイテムの期間限定展示
1階で目を引くのが「ポップイン・スペース」。テーマを持たせたインスタレーションと絡めて、注目商品が並ぶ。ディスプレイは定期的に変わるので、来るたびに新鮮な驚きがある。
---fadeinpager---
2. Private Salon
ワンフロアを占める贅沢なプライベートサロン
6階には特別なプライベートサロンが。ふたつのパートからなるゆったりと落ち着いた空間には、ヴィック・ムニーズのアート作品などが飾られている。
---fadeinpager---
3. Furniture
名作ソファでシューフィッティング
インテリアは名だたるファッションブランドの店舗を手がける建築家、ピーター・マリノが監修。イサムノグチのソファも。
---fadeinpager---
4. Le Chocolat V
トランクに並ぶ、世界で唯一ここでしか買えないチョコレート
7階「ル・カフェ・ヴィー」の店頭でしか買えない、メゾンのアイコンモチーフを象った世界初展開のチョコレート。特別に制作されたトランクが保管場所に。
---fadeinpager---
5. Art
店中どこにでもアートやオブジェ
全階にアートが。吉岡徳仁デザインの「オブジェ・ノマド コレクション」の花瓶(左)は購入可能。ビリー・アキレオスの小物製品を用いた作品(中)、杉本博司の写真(右)も。
---fadeinpager---
6. Le Café V
カフェラテもルイ・ヴィトン仕様
「ル・カフェ・ヴィー」で供されるラテにはモノグラム・モチーフのアートが。店舗の「水」のテーマに沿って、食器にもきらきらと輝くオーロラ加工が施されている。
●Information
ただいま、フィガロジャポンの会員「メゾンフィガロ会員」様対象で、シトウレイさんがルイ・ヴィトン銀座並木通りを案内するスペシャル動画を期間限定で公開中。
視聴期限は2021年12月31日(金)23:59まで。
会員登録がお済みでない方は、下記のボタン「限定動画はこちらから▶▶」よりご登録いただき視聴いただけます。
ぜひこの機会に御覧ください!

ルイ・ヴィトン 銀座並木通り店
東京都中央区銀座7-6-1
0120-20-4106(フリーダイヤル)
営)11時〜20時 不定休
*「フィガロジャポン」2021年10月号より抜粋
photography: Yuto Kudo text: Itoi Kuriyama