奄美の泥染め、金井工芸の展覧会へ。

Fashion 2021.11.26

高田馬場にあるケーススタディスタジオ BaBaBaでは、11月28日より、奄美に伝承する泥染めの技を現代に受け継ぐ染色工房、金井工芸の展覧会『金井工芸 分室』を開催。

211126_KNKG_01_6.jpg

奄美群島の伝統工芸である大島紬の染めを長年担ってきた染色工房、金井工芸は、いまや伝統の世界に留まることなく、独自の実験を重ねながら、多様なデザイナー、クリエイターと協業している。金井工芸の色は、草木、水、菌、土、熱など、すぐそばにある豊かな自然のエレメンツの力を借りながら、そこに人の知恵と技を複雑に重ね合わせ、独自の表現を創り出していくもの。単なる自然や伝統への畏敬の念や完成品としての美しさだけでなく、そのすべての過程に介在するコト/モノ/ヒトとの一連の流れが金井工芸の色のなかに存在しているのが特長だ。

211126_KNKG_02_8.jpg

本展では、金井工芸の金井志人が、これまでに手がけてきた制作物や実験内容を紹介しながら、その思考の組み立てやものづくりのプロセスを紹介。BaBaBaに誕生するのは、自然と呼応しながら制作を行う奄美大島の工房を再現したかのような空間。また、展示にあわせ、持ち込みで染めをオーダーするサービスや奄美の本工房との中継など、泥染めの魅力やその奥深さを知ることができるイベントも開催する。普段は表に出ることのない金井工芸の全貌が、高田馬場で明らかに!

---fadeinpager---

211126_KNKG_03_2.jpg

---fadeinpager---

211126_KNKG_04_4.jpg

『金井工芸分室』
会期:11/28(日)〜12/12(日)
会場:BaBaBa
東京都新宿区下落合2-5-15 1F
tel : 03-6363-6803
開)12:00〜19:00 (平日) 11:00〜18:00(土、日)
休)火
入場無料
https://bababa.jp

●染めスタンド
会期中随時受付
¥5,000〜¥10,000程度(色目によって金額は変動。)
定員:先着20組(1人1点まで)
*金井志人在廊日:11/28(日)、29(月)

●奄美の金井工芸の工房とのライブ中継
日時:会期中13:00〜17:00(日曜日は工房休みのため録画。)
*天気、状況に応じてスイッチ中継を行う予定。

text: Natsuko Kadokura

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.