2022-23 Autumn & Winter Collection TREND REPORT 話題のコラボから新ブランドまで、ニュースを総ざらい!
Fashion 2022.08.23
News Topic 〈後編〉
目まぐるしく変わる世界情勢に合わせて、常に変化するファッションシーン。コレクションシーズン中に起こった出来事から、注目のトピックをご紹介。
>>前編はこちら
Hot Collaborations
話題性抜群のコラボが、今季も続々実現!
Gucci × Adidas
サルトリアル × スポーツのコントラストが斬新なグッチとアディダスのコレクションをはじめ、話題のコラボレーションが数多く実現した今季。ディオールはテクノロジー企業ディーエア・ラボのエアバッグ機能を取り込み、ミュウミュウはアーティストデュオのクリエイションを取り込み、可憐な少女性に花を添えた。
Dior × D-Air Lab
Miu Miu × Nathalie Djurberg & Hans Berg
MM6 Maison Margiela × Salomon
---fadeinpager---
Fashion in The Metaverse
ファッションの可能性を広げる無限の仮想空間。
Gucci
ファッションとデジタル領域との蜜月はますます深まる模様。グッチがオープンしたバーチャルスペースのグッチ タウンは、ユーザー同士の交流、デジタルアイテムの購入、アート作品の制作などブランドの世界観を凝縮。ドルチェ&ガッバーナはメタバースファッションウィークに参加し、ディーゼルもNFTプラットフォームのディー・バースをローンチした。
Dolce&Gabbana
Diesel
---fadeinpager---
Korean Momentum
世界に轟くコリアンパワー。
Jung HoYeon
「イカゲーム」で一躍スターになったチョン・ホヨンのルイ・ヴィトン帰還が大きな話題に! また、ディオールの会場に現れたブラックピンクのジスのSNS投稿は、174万ドル相当のメディアインパクトバリューを生んだと試算されている。
---fadeinpager---
What do you think about THE NEW BOTTEGA VENETA?
新生ボッテガ・ヴェネタにスタイリストもみんな夢中!
世界中の注目を集める中でついにお披露目された、ボッテガ・ヴェネタのマチュー・ブレイジーによるファーストコレクション。自他ともに認めるボッテガラバーのスタイリストたちの目にはどう映ったのか?
感じたのはかっこいい女性像。メゾンならではの素材と技術を贅沢に使いながらもリアルに着られる力の抜け具合に、“いま”を感じた。
丸山佑香

着る人の個性を引き出す、がんばらないで着られるワードローブ。今後も新しいアティチュードでベーシックを更新していってほしい。
早川すみれ

極限までシンプルなファーストルックに衝撃を受けました。デニムに見せかけたヌバックを用いたトロンプルイユに感じる挑戦心も好き。
須貝朗子

モダンという概念を見事に再構築。ブラックやブラウンとトレンドカラーの組み合わせ方は、コーディネートとしても新鮮だった。メンズもかわいい。
一ツ山佳子

極めてシンプルなルックから始まり、徐々に華やかさを増す広がりにこれまでとの違いを感じた。ビッグクラッチバッグは本気で欲しい!
濱本愛弓

---fadeinpager---
The New Generation Has Come
シーンに新たな風を吹かせるニュージェネレーションたち。
Rochas|若き新星シャルル・ドゥ・ヴィルモランが大抜擢され、アーティスティックディレクターに就任。自身が得意とするデッサンの要素をフェミニンな世界観にミックスし生まれ変わらせた。
弱冠25歳のシャルル・ドゥ・ヴィルモランが舵を取るロシャスを中心に、今後注目すべきフレッシュなブランドをピックアップ。
Cormio|2013年にアントワープ王立芸術アカデミー修士課程を修了したジェザベル・コルミオが設立。チロル民族の文化に根ざしたファンタジーあふれるコレクションを展開する。
Brøgger|2019年春夏シーズンにスタート。フェミニンとマスキュリン、シャープなテーラリングとソフトなシルエットといった相反する要素をミックスしたプレイフルなクリエイションが特徴。
Niccolò Pasqualetti|ブランド設立からわずか2シーズンで今年のLVMHプライズセミファイナリストになった新星。オーガニックなムード漂うウエアとオブジェのようなジュエリーは、アートのよう。
Weinsanto|Y/プロジェクトやジャンポール・ゴルチエでキャリアを積んだヴィクトール・ヴァインサントが2020年に設立。エネルギーみなぎる色使いとパンキッシュな世界観で注目を集める。
Meryll Rogge|ドリス ヴァン ノッテン のウィメンズ・チーフデザイナーとして活躍したメリル・ロッゲが2019年に設立。緻密なテーラリングとクラフト感をミックスしたアンバランスさが魅力。
*「フィガロジャポン」2022年9月号より抜粋
editing: Kenichiro Tatewaki