9月の運勢(月運) : 灯 - 中森じゅあんの算命学占い

『フィガロジャポン』本誌で大人気だった、中森じゅあん先生の算命学を毎月更新。
中国最古の占星学から読み解いた、主精別の「今月のキーワード」と、全体運、仕事運、恋愛運をさらに良い方向へ導くためのアドバイスをお届けします。

www.juan.jp

長年にわたり「中森じゅあんの算命学」に原稿をご執筆頂きました中森じゅあん先生が、2025年5月12日にご逝去されました。連載は2025年5月をもって終了とさせていただきます。謹んで哀悼の意を表します。

2011年9月8日~
10月8日の運勢

星座名

今年の残りを前向きに過ごすためのスタートライン。

新鮮な気持ちで今年の残り4カ月を前向きに過ごす流れが始まります。つまり、あなた自身が、年内にこれをやっておきたい、これを始めたい、この件を片付けたい・・・などといった思いで、心新たにスタートラインに立ったようなヤル気を出すという月がやってきたのです。計画はしたものの手をつけていないのに9月になっちゃった、ということがあったら、さあ今月がチャンス。それもあなたの好きなことを好きなやり方、ペースでやればいいのです。

Love

カップルの人は、何となく続いてはいるし、付き合っているパートナーとその関わりを、しっかりと見つめて、どうしていきたいのか、もっと深く絆を結びたいのか、このままでいいのか、もっと愛を深めたいのか、結婚したいのか、きっちり自問自答する月です。フリーの人も、自分の愛や結婚への考え、思いを明確にし、仕切り直して、新たな努力やプランを現実的に始めることが必要な月です。

Career

仕事を新たな気持ちで、自立心をもって、前向きにやること、それをスタートラインとしよう、ということです。よく分かっている、慣れている仕事であればあるほど、新しい視点や新しい目標、新しい働きがいを見出せるでしょう。それがエネルギーとなって、イキイキと励むことができるはずです。あなた独自のやり方やアイデアを実行するのも大吉。

Attention

注意日は、9/14、15、24、25、10/5。

灯のあなたはこんな人

ロウソクの炎、焚き火やガスの火、照明などを含む灯火の精の人は、ホットで情熱的、感情の起伏が強く、ネアカ。どんな暗闇もパッと明るくする灯の光は、周囲の人々に明るさやあたたかさ、やさしさをもたらす存在です。喜怒哀楽が激しく、情にもろく、繊細な芸術家タイプですが、熱しやすく冷めやすい、気分屋さんでしょう。直感が鋭く、思ったことはすぐ行動に移すスピードは抜群ですが、やや短気。好き嫌いがハッキリしていて、個性的な創造力をもつ人です。飽きずに自分の好きなことをひとつでもよく続ける忍耐力が加わると、鬼に金棒といえます。

灯の有名人

アナ・ウィンター(編集者)1949/11/03
川久保玲(デザイナー)1942/10/11
ケイト・モス(モデル)1974/01/16
シャルロット・ゲンズブール(女優)1971/07/21
ヴァネッサ・パラディ(ミュージシャン)1972/12/22
ジャン=リュック・ゴダール(映画監督)1930/12/03
北野武(俳優、作家、映画監督)1947/01/18

Horoscope : Juan Nakamori / Illustlation :Maggie Prendergast

中森じゅあんプロフィール

鬼谷算命学が専門の占い師。バイオシンセンス・ボディサイコセラピスト。占い師としてのキャリアは20年。また、フリーランスのコピーライターとしても27年の経験をもつ。算命学のほか、ワークショップ講演、エッセイや詩の執筆など幅広い分野で活躍中。著書は『鬼谷算命学』(三笠書房)、エッセイ集『幸福の扉を開きなさい』(PHP文庫)、詩画集『天使の愛』(講談社)ほか多数。

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.