「浮気する男」には共通点が?5000件以上の浮気調査をしてきたTik Tokerの美人探偵が明かした「意外な職業」とは。
Lifestyle 2025.01.28
米ロサンゼルス在住のマデリーン・スミス(30歳)は、自らを「プロの浮気調査官」と称するインフルエンサーだ。そのTikTokアカウントのフォロワー数は22万人以上。恋人の裏切りを予感した多くの女性が、マデリーンに調査を依頼している。過去3年に行なった調査は実に5000件以上、数百人の男性を"摘発"したという彼女が語る浮気男の特徴とは?
浮気男の多い意外な職業
マデリーンの主な浮気調査法はおとり捜査、つまりマデリーン自身が餌となり、ターゲットを様々な方法で誘惑するというものだ。SNSのDMやサイトから調査依頼を受けると、ターゲットについて詳細な情報を集め、それぞれに合った罠を仕掛ける。ターゲットの好みの女性になりきってSNSのDMで連絡を取ることが多いそうだが、その際にはマデリーン自身のセクシーな画像を使うこともあるという。そして、その反応は依頼者に全て報告される。その活躍ぶりは英サン紙など、多くのメディアでも取り上げられている。
そんな彼女が最近、自身の調査結果から浮気男の特徴を紹介した。最も浮気しやすいのは警察官で、マデリーンによると「おそらく100人以上捕まえた」そうだ。消防士、軍人、救急隊員なども浮気の可能性が高い職業だという。
また、パーソナルトレーナーなどジムの関係者、特にSNSにトレーニングの様子や自分の肉体の写真をアップするタイプは浮気をする可能性が高いという。「自分の写真ばかり投稿していた人が特定の人の写真をアップするようになったら、それは危険信号です」とマデリーンは語る。
出張の多いビジネスマンや弁護士も浮気男の多い職業だという。「出張中は家庭生活と切り離されていて、自分の行動を正当化しやすいのです」とマデリーンは話す。彼らは仕事で会食に参加することも多く、浮気のチャンスも多いうえ、『よく働きよく遊ぶ』のようなモットーを持つ人が多い。なお、ビジネスマンや弁護士は仕事に集中していることが多く、SNSはあまり調査の参考にならないそうだ。
逆に、浮気男ではない可能性が高い職業としてマデリーンが挙げるのは医師である。ただし、職場の同僚と浮気をするリスクはあるという。医師が浮気男の職業ランキング上位に入らなかった原因について、マデリーンは「長時間労働が理由かも」と推測している。
マデリーンのターゲットとなるのは、浮気を繰り返している男性が多いという。もちろん調査をクリアする男性も少なからずおり、「連絡をくれてありがとうと言われ、ブロックされると最高です」とマデリーンは話す。
@madelinethereal To get started, go to the link in my profile #loyaltycheck #loyaltytest ♬ original sound - madelinetheREAL
マデリーンのTiktok
---fadeinpager---
私立探偵が明かす浮気の兆候4つ
英サン紙は、私立探偵アーロン・ボンドによる浮気の兆候4つを紹介している。
1. スマートフォンを手放さない、使い方が変わる。家の中でもスマートフォンを手放さず、借りようとすると嫌がったり、画面を伏せて机の上に置いたりする。
2. 会話が減る。浮気の罪悪感であったり、ボロを出したりするのを防ぐため、その日あったことなどを話さなくなる。
3. 性生活の変化。外に相手がいるために、パートナーとのセックスの回数が減る場合が多いが、隠すために回数を増やす場合もある。
4. 批判的になる。浮気の罪悪感や緊張感から逃れるため「悪いのはパートナーの方だ」と考えるようになり、日常の些細な行動にも批判的になることがある。
マデリーンによると、浮気の背景にはパートナーとの感情的なつながりの不足や、不満の蓄積が隠れていることが多いという。上記のような兆候が見られても、まずは冷静に振り返り、場合によっては専門家の助けを借りるべきだろう。
@madelinethereal How many of you out there knew this was a thing? #loyalty #loyaltycheck ♬ original sound - madelinetheREAL
マデリーンによる調査報告動画のひとつ。メモアプリを使った巧妙な浮気の手口を暴露している。
text: Izuki Yoshii