9月は特別な満月「ハーベストムーン」月食と土星の接近も重なる夜。注目の星座は?

Lifestyle 2025.09.05

9月に入っても残暑が続くなか、秋の気配を静かに告げてくれるのが、夜空に浮かぶ満月。今月の満月は2025年は、9月8日(月)。とくにこの時期の満月は「ハーベストムーン(Harvest Moon)」と呼ばれ、古くから特別な意味をもってきた。

さらに2025年は、皆既月食と土星の接近が同じタイミングで重なり、天文的にもレアな見どころが揃う。

250905harvestmoon.png

photography: shutterstock

---fadeinpager---

ハーベストムーン」とは?

ハーベストムーンは、秋分にもっとも近い満月に付けられた名前。2025年は、9月8日(月)がその日にあたる。
欧米では、農作物の収穫時期にあたるこの時期、夕暮れ直後から月が昇ることで作業がしやすくなり、満月の明かりを頼りに夜遅くまで収穫作業を行っていたという。ハーベスト(収穫)の名はそこから由来している。

また、他の満月よりも月の出のタイミングが早く、数日間にわたって月が大きく見えるのも特徴。東の地平線から現れる直後の月は赤みを帯びて見えることがあり、まるで太陽のような力強さを放つ。

---fadeinpager---

今年の9月の満月は見どころ満載!

① ハーベストムーンのおすすめの観測時間

満月の瞬間:2025年9月8日(月)3:09(日本時間)
東京の月の出:同日17:30頃

満月の瞬間は3:09だけれど、見た目としては前夜〜当日の夜まで、まん丸の月が楽しめる。特に月が昇る18時〜20時台は、低い位置に大きく赤みを帯びて見えるため、観察にも撮影にも最適。この月が赤く見える現象は、特に秋の空気が澄んだ夜に美しく映える。

さらに、9月の満月は気温が落ち着き、虫の音が響くなかで観賞できるのも魅力。月の輪郭もはっきりとしやすく、ゆっくりとした時間の中で秋のはじまりを感じられるはず。

② 日本全国で観測できる皆既月食は、約3年ぶり

今年のハーベストムーンでは、9月8日(月)の未明に皆既月食が発生する。しかも今回は、日本全国で「月が完全に地球の影に隠れる皆既食が観測可能」という、貴重なチャンス。

部分食の始まり:1:45頃
皆既食の始まり:2:30頃
皆既食の終わり:3:53頃
部分食の終わり:5:00頃


月が完全に影に覆われる約1時間20分の間、月は太陽の光の屈折によって赤銅色に染まる(ブラッドムーン現象)。特別な機材がなくても、肉眼でその色の変化を楽しめる。

ちなみに、日本で皆既月食が全国的に観測できるのは2022年11月以来、約3年ぶり。次回全国で見られるのは2026年3月と少し先のため、ぜひ観測しておきたい。

③ 満月と土星が接近

皆既月食だけでは終わらない。2025年のハーベストムーンは、土星との接近現象も重なる天文イベントが豊富な一夜。9月8日(月)の夜から9日(火)の明け方にかけて、満月のすぐそばに土星が輝く様子を肉眼で観察できる。

土星は現在「衝(しょう)」と呼ばれる観測に最適なタイミングが近づいており、9月21日に、地球・土星・太陽が一直線に並ぶ、状態になる。つまり、夜空に一晩中見えて、最も明るく大きく見える時期ということ。

特に9月8日〜9日の夜は、満月のすぐ近くにある明るい点が土星。肉眼でも見つけやすく、望遠鏡を使えば土星のリングまで観察できる可能性も。都市部でも比較的見えやすいのもポイント。

この接近は、1年に1回前後のペースで起こるが、満月との重なるのは限られたタイミング。

中秋の名月との違いは?

日本では、秋に月を愛でる風習として「中秋の名月」が知られているが、これは旧暦8月15日の月を指すため、年によって日付が変わる。2025年の中秋の名月は10月6日(月)で、ハーベストムーンとは約1ヶ月のずれがある。例年は数日以内に重なることが多いため、この"秋の満月が二度楽しめる"ような年はややレア。

---fadeinpager---

ここからは連載「セレブ占い」でもお馴染みの占い師のmimielさんに、満月の意味と注目の星座についてコメントをもらったので参考にしてみて!

魚座の満月は「本当の自分の気持ちがあふれ出す」

9月8日の魚座での満月は、皆既月食という大きな節目を伴って起こります。魚座は感受性や共感力を司る星座で、この満月は心の奥にしまい込んでいた思いや感情を一気にあふれさせるような力を持っています。


普段は理性や忙しさで抑えている気持ちが表に出やすく、「本当はこうしたかった」「この人に寄り添いたい」といった素直な思いが強くなるでしょう。


また月食は物事に区切りをつけ、新しいサイクルへ進める契機。人間関係や仕事でも「もう無理に頑張らなくていい」と気づく人が増え、自然に手放すものと受け入れるものが整理されていきます。社会全体では、人と人との境界がゆるみ、共感や支え合いの気運が高まる一方で、感情に振り回されて疲れやすい側面も。


意識的に休みを取り、音楽やアート、自然に触れて心を癒すことが大切です。夢や直感が強く働く時期でもあるため、ふとしたイメージやひらめきに耳を傾けると次のステップにつながるでしょう。

---fadeinpager---

今回の満月で特に注目の星座

魚座さんへ

今回の満月は、魚座にとって大きな節目となるタイミング。皆既月食の力も加わり、これまで心の奥に抱えてきた感情や習慣に区切りをつけ、新しい自分へと踏み出すきっかけが訪れます。涙が出たり気持ちが揺れることがあっても、それは浄化のプロセス。無理に抑え込まずに受け止めることで、心が軽くなっていきます。

また、この満月は「自分らしさを表現する」ことを強く促しています。他人に合わせるより、自分の声に耳を傾け、やりたいことを素直に示すことで運が開けます。人前で意見を伝える、小さな挑戦をするなど、勇気を出して一歩踏み出してみて。

今回の満月は、魚座が本来持つやさしさや共感力を、より健やかに発揮できるよう後押ししてくれるもの。自分を信じて、新しいサイクルを歩み始めることが大切です。

>>  関連記事:今週の魚座【当たっちゃってごめんなさい♡♡セレブ占い】9/1~9/7

uoza.jpg

双子座さんへ

今回の満月は、ふたご座にとって「社会的な立場」や「仕事」にスポットが当たるタイミングです。これまでの努力や取り組みが人に見える形で評価されやすく、責任ある役割を任されることもありそう。人前に立つ機会が増えて緊張するかもしれませんが、今のふたご座ならその期待に応えられるはず。堂々と振る舞うことで信頼を得られます。

一方で、表に出ることへのプレッシャーも強まります。無理に背伸びをせず、自分の強みを素直に発揮することが大切です。キャリア面での節目が訪れるときなので、今後どんな姿で活躍していきたいかを考える良いきっかけにもなるでしょう。

この満月は、双子座に「自分の存在を社会の中でどう生かすか」を問いかけています。自信を持って、自分らしい役割を選び取って。

>>  関連記事:今週の双子座【当たっちゃってごめんなさい♡♡セレブ占い】9/1~9/7

futagoza.jpg

text: mimiel/madame FIGARO japon photography: shutterstock

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
秋メイク
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.