星ひとみの天星術で未来を切り拓く! 運が良い人になるための方法とは?【2025年下半期】
Culture 2025.08.01
巳年である2025年は、蛇が脱皮するように、自分の殻を脱ぎ捨てる年。時代の変わり目にあるいま、新たな波に乗るためにやるべきことは? 運が良い人になるためには? 星ひとみが、12の天星ごとに下半期の運勢と開運術を告げる。
巫女の血筋を持つ家系に生まれた星ひとみが、東洋占星術、統計学、心理学、人間科学など、さまざまな占術からひもとき、20年以上かけて編み出したオリジナルの天星術。生年月日から導き出された数字で、月、地球、太陽の3つの天星グループと、さらに4つずつに派生する天星タイプに分類し、個人の基本性格や運勢を鑑定。時代の流れを読みながら、開運アドバイスも伝授する。星ひとみいわく、「巳年の今年は、蛇のように脱皮する年。自分自身の殻を脱ぎ捨てられるかどうかが勝負」だという。
自分と他者との違いを認知して、脱皮した蛇のように、別の視点から物事を眺めることがテーマとなる。2026年以降、「ルールから解放されたい」「指示は要らない」と、規則やルールから外れる人が増えていく。「自分は正しい」と主張する人と、我慢して苦しむ人の両派に分かれ、人との摩擦が増えることも。世の中の流れは、より混沌としていく可能性もある。つい否定してしまいたくなるような時代ではあるけれど、断定することなく、気を楽にして流れに乗るのが良いという。
「いまは、時代の流れが変わっている時。どの時代も新しい流れに乗るか乗らないかは重要だけれど、これから先、流れに一応乗っておくことがより大事」
昨年から自由を重視するような流れだったが、今年はさらに好奇心の赴くままに自分のペースで突き進むのが良さそう。仕事面でも、自分のペースで進められるかどうかが命運を分ける。恋愛に関しては、パートナーとの信頼を高めることが吉。信頼のエネルギーが入ってくれば、現状から脱皮して次のステージに移ることもできる。そして、自分の決断に自信を持つことが大切だ。結婚したいならば、「私はこの人でよかった」と、選んだ人に対して自信を持つこと。別れる決断をしたならば、「私はひとりでも大丈夫」という強い気持ちで前を向きたい。どんな着地でも、自分で決断したことだと意識することによって、未来が輝きを増していく。
「買い物をする時も、みんなが持っているから必要というより、自分がときめくから、自分が幸せだから買う、という気持ちで選んで。いまだに他者と一緒がいいという風潮のある時代だけれど、これからは『人は人、自分は自分』の時代の風が強くなります。悪い意味ではなく、他者にもモノにも期待しすぎず、自分がしたいことをすること。夢と目標を忘れないで、自分で自分を幸せにしてほしい」
人は人、自分は自分という流れに突入することで、自分と他者との違いを認めて生きていくことが必要となる。そのためには、自身の思い込みや決めつけをやめて、すべてのあらゆることに興味を持てるかが鍵となる。
「思い込みや決めつけをやめることができれば、出会った縁に感謝し、想像もしていなかったことにワクワクしながら楽しめます。思いっきり流されてもいい。『私はこれが嫌いだ』と決めつけないこと。そうやって私たち個々のエネルギーを高めて、運気をゴールドにしていくことで、自分自身の運も良い流れへと変わっていきます」
運の基本は動くことで運ばれるもの。動かなければ運は停滞し、そのまま、つまり現状維持となる。
「だからこそ、運が良い人はよく動く。活発でパッと明るいオーラを持っています。元気に『おはようございます!』と挨拶できるようなタイプ。肝っ玉母ちゃんではないけれど、お人好しで面倒見がいい。さりげない優しさで、言葉をたくさん放ってくれるような人。かつ、感情的な人よりも、冷静で知的な感覚の人ですね。そんなタイプの人に幸運のエネルギーが入っていきます」
こういったタイプを目指すことで運の良い人に近づくことができるが、現在の自分がそうでなくても、運が良い人の側にいることで運気は上昇するという。
「天星術では"諦めないこと"が肝心。『私は大丈夫』という気持ちで、自分を信じることが大切です。諦めずにいれば、いまからでも変わる未来がある。そう信じてほしいし、いまからでも未来を変えるという意識を持って」
いまは、誰もが一生懸命頑張って生きている時。人生を辛く苦しく感じ、焦ったり不安になったりしている人も多いはず。しかし、一体何に焦って何が不安なのか、一度立ち止まって考えてみたい。
「蛇は脱皮すると元の殻に戻ることなく、次のステージへと進みます。好奇心がうずいたことに焦らず取り組む、そんな毎日の積み重ねによって少しずつ自然に成長していきます。これからの未来がガラッと変わるわけではないけれど、結果を求めて意気込みせず、肩の力を抜いて。疲れたら休んで、心の余裕を持って。まだまだ、あなたは大丈夫」
---fadeinpager---
天星の見つけ方
1. 運命数を見つける
下の表から、自身の生まれ年と生まれ月が交わる欄を探して、自身の運命数を確認します。
※オンラインサイト「星ひとみ 幸せの天星術」では、誕生日を入力すれば、無料で自分の天星を調べられます。
2. 天星数を出す
運命数に自身の生まれた日を足して、天星数を出します。合計数が61以上になった場合は、60を引きます。天星数を右の表と照らし合わせて、自身の天星を見つけます。
例)1987年2月19日生まれの場合
運命数は17→17+19=36→新月
例)1983年4月10日生まれの場合
運命数は55→55+10=65→65-60=5→大陸
●月グループ
満月 4、10、33、39、45
上弦の月 11、17、32、38
下弦の月 2、3、8、41、47
新月 14、20、23、26、29、36
●地球グループ
空 6、43、49、54、55、60
山脈 9、15、16、34、40、46
大陸 1、5、50、53、56、59
海 51、52、57、58
●太陽グループ
朝日 21、22、27、28
真昼 7、42、44、48
夕焼け 12、18、31、37
深夜 13、19、24、25、30、35
---fadeinpager---
月グループ
満月 |
上弦の月 |
下弦の月 |
新月 |
---fadeinpager---
地球グループ
空 |
山脈 |
大陸 |
海 |
---fadeinpager---
太陽グループ
朝日 |
真昼 |
夕焼け |
深夜 |
巫女の血筋を持つ家系に生まれ、オリジナル運勢鑑定法である天星術の開祖として活躍。テレビをはじめ、メディアに幅広く出演し、多くのファンを持つ。著書に『運気を金にする 幸せ上手さん習慣GOLD』(小学館刊)など。
*「フィガロジャポン」2025年8月号より抜粋
【合わせて読みたい】
text: Momoko Suzuki illustration: Marina Kitagawa