クリスマスプレゼントにも! MoMAデザインストアで探す、5000円以下のギフト集。
Lifestyle 2025.10.12
ニューヨーク近代美術館(MoMA)の公式ミュージアムショップで、美術館のキュレーターが厳選した世界中の優れたデザインアイテムを提供するMoMAデザインストア。インテリアからキッチン用品、文房具、ファッション雑貨、アート品など幅広いアイテムを取り扱い、その収益は美術館の活動をサポートしている。
そんなMoMAデザインストアから、クリスマスのギフトや自分へのご褒美にもピッタリな秋冬の新商品が登場! 今回は5,000円以下のアイテムをピックアップ。あっという間に迫るクリスマス&ギフトシーズンの参考にしてみては?
01. おもてなしをアートに、食卓を彩るテーブルウェア
「Bodum Chunky ワイングラス ブラック/ホワイト」 ¥4,785(2個セット)
デンマークで誕生し、北欧らしいデザインが人気のキッチンウェアブランドBodum(ボダム)。2006年に初めて作られ、今回ブラック&ホワイトで再び登場したワイングラス。どっしりしたステムとすっきりしたガラスのボウルを遊び心たっぷりにブレンドし、スタイルとサステナビリティを見事に融合。目を引くデザインと環境にも配慮したワイングラスはおもてなしにも最適。
「Bodum Chunky マティーニグラス ブラック/ホワイト」 ¥4,785(2個セット)
こちらもブラック&ホワイトで帰ってきた、ボダムのマティーニグラス。おしゃれなカクテルパーティーやディナーパーティー、どんなシーンでも大活躍間違いなし。
「クラシック缶モチーフ コースター」 ¥2,420(4枚セット)
ヴィンテージのシーフード缶デザインにインスピレーションを得たコースターで、イワシ、イカ、カタクチイワシ(アンチョビ)、エビの4枚セット。ソフトシリコン製なので、お手入れも楽ちん。
「Ravioli スプーンレスト」 ¥1,980
ラビオリをモチーフにした本物そっくりなスプーンレスト。角に小さな穴があるので、フックに掛けて他の調理用具の隣に並べて、かわいく収納可能!
「キャット プレート Sleeping」 ¥3,520(4枚セット)
アンモナイトのように丸まって眠るネコ(ニャンモナイト)の豆皿。絵付けの風合いがなんとも愛らしい。スナックやディップソースを入れるなど、何かと便利な一点。
「アーキテクトグラス ボトルオープナー」 ¥2,750
MoMAコレクションにも収蔵されている建築家のル・コルビュジエが愛用したメガネをモチーフに、モダンなボトルオープナーが誕生。「レンズ」部分の片方を握ってボトルを開けることができる。
「アボカドカッター Muku」 ¥1,540(ステンレス製)
アボカドや柑橘系のフルーツの皮むき、種取り、カットが安全にできる、持っていて損なし!なツール。人間工学に基づいたデザインで、端がフック状になっているため、簡単にアボカドの種やフルーツの芯を取ることができる。
「Vincent van Gogh コースター」 ¥4,730(予定価格/4個セット/12月発売予定)
星の輝く夜にきらめくパーティーを。フィンセント・ファン・ゴッホの芸術を楽しめるラミネート加工のコースター。MoMAコレクションに収蔵されているゴッホの『星月夜』(1889年6月、サン・レミにて)と『オリーブの林』(1889年6~7月、サン・レミにて)の2作品があしらわれている。
---fadeinpager---
02. 愛らしいデザイン&アートなアイテム。
「Pretzel ブックエンド」 ¥2,601(11月発売予定)
インテリアアイテムに楽しいひねりを効かせるなら、ポップで個性あふれるプレッツェル型のブックエンドを。耐久性の高い金属製で、スリップ防止のサポートパーツ付き。湿らせた布で簡単にお手入れできる。グルメな人やユニークで機能的なオブジェを喜ぶ人に最適なギフトかも。
「ジェリーフィッシュ ペーパーウェイト トール ピンク, スクエア イエロー」 各¥3,080
暗闇の中で光るクラゲをデスクに! 多くの海の生物が夜になると光るように、このハンドメイドのクラゲも、明るい光に当てた後、数分間はリン光を発して暗闇でやさしい光を放つので、冬のリラックスタイムに最適。
「LED デスクライト レインボー/フラワー」 ¥4,180(予定価格/11月発売予定)
お部屋をかわいくみせてくれるLEDデスクライト。レトロなネオンサインのようなデザインで、デスクはもちろん、本棚、ナイトスタンドなど、さまざまな場所でカラフルで柔らかい光に包みこむ。
---fadeinpager---
03. 贈り物にもぴったりなワンポイントアイテム。
「MoMA ナイキ エブリデイ ソックス」(ホワイト, ピンク, イエロー, ブラック, ブルー, グリーン/Sizes S-XL) 各¥2,200
MoMAのロゴと1970年代にグラフィックデザイナーのキャロリン・デイヴィッドソンによってデザインされた象徴的なNikeスウッシュがあしらわれた限定版ソックス。衝撃を吸収するクッションソールと湿気を吸収するアッパーウィーブが、足をサポートし乾燥を保ってくれるので、冬の贈り物に最適。
「Baggu スタンダードバッグ ハローキティピンク」 ¥2,640
人気のエコバッグブランド、Bagguとのコラボレーションで誕生したハローキティのエコバッグ。折りたたんで付属のポーチに収納可能なので、いつでも携帯しておける。
---fadeinpager---
04. 大人もハマるトイ&ミニチュア。
「B.T. Chaps Eddie the Siamese プラッシュトイ」 ¥3,960
「B.T. Chaps Stacy the Labdradoodle プラッシュトイ」 ¥3,960
たまらないかわいさで抱きしめたくなる「Plush Chaps」シリーズのペットトイ。アムステルダムにあるB Corp認証企業のBon Tonが手掛けており、コットンとポリエステルを使用し倫理的な製造体制で作られている。
「Rolife DIY ミニチュアキット ティールーム」 ¥4,950(単4電池3本使用、付属なし)
日常にありそうなリアルなシーンを細かく表現した、ミニチュアを作ることができるDIYキット。ケーキ、ケーキスタンド、ティーカップなど、300点以上のパーツが付属しており、さまざまな小物を作ることができる。できあがった作品はLEDライトで照らすことができるので、クリスマスのデコレーションとともに飾ってもかわいい。寒い日はお家に籠って、ミニチュアに熱中してみては?
「Rolife DIY ミニチュアキット サンシャインハウス」 ¥4,950(単4電池2本使用、付属なし)
自分だけの小さな町の風景を。チャーミングな細い小道沿いには本屋のほかに、花の植木鉢や階段、白いネコなど、ディテールにもこだわりが。完成したミニチュアには、階段、キャビネット、本、ガーデニング用品、開閉可能な窓、暖色系ライト2つなどが付属しており、リアルさに脱帽。ひとりで熱中するもよし、家族やパートナーと一緒に挑戦するもよし。
---fadeinpager---
05. ホリデーこそ想いを綴って。
「MoMA グリーティングカード Robert Indiana LOVE」 ¥4,400(12枚セット)
1964年にロバート・インディアナが生み出した「LOVE」のデザインは、アート界の友人や知り合いに送るカードに使用されたのが始まり。中は無地、12枚セット、白い封筒付き。
「MoMA ポップアップカード Robert Indiana LOVE」 ¥4,400(8枚セット/11月発売予定)
こちらはLOVEの文字が立体になったポップアップカード。中は無地、8枚セット、白い封筒付き。
ほかにも1940年代からMoMAではホリデーカードプログラムと称して、アーティストたちにオリジナルデザインを依頼。長い年月を経て、フラットカードからポップアップカードや3Dペーパークラフトカードへと進化を遂げたクリスマスムードを高めるカードを下記にピックアップ。























