角打ちスタイルで、お気に入りを発見! 日本産ワインの最先端がわかる、西麻布の専門店。

Gourmet 2017.10.29

酒屋の一角で飲む"角打ち"スタイルが、近ごろおしゃれなワインショップでも定着中。ホームパーティ前やおうちディナー前に気軽に試して、気にいった一本を持ち帰ろう。日本産ワインのが豊富に揃う「遅桜」では、10種類以上のグラスワインを味わえる。

遅桜|西麻布

スパークリングワインを専門に造る広島の「福山わいん工房」など、希少な銘柄も扱う日本ワインの専門店。店内奥の棚には北海道から九州まで、全国の日本ワインが約300種。なかにはブルゴーニュで活躍する仲田晃司さんのように、海外で日本人が造るワインもある。店内で楽しめるグラスワインは10種類以上。知識豊富な和服のスタッフのおすすめは、ロゼワインの製法で造られた山梨県のドメーヌ・ヒデの赤ワイン「天空のワイン ラピュタ2015」。国産チーズとともに味わってみて。

171029-osozakura-01.jpg

和の調度品に囲まれた店内には三味線のBGMが流れ、日本情緒満点。2016年8月オープン。

171029-osozakura-02.jpg

ドメーヌ・ヒデの「天空のワイン ラピュタ2015」ボトル¥5,780と、「日替わりワイン おつまみプレート」¥1,500。国産ワインとチーズのやさしい味わいが好相性。

171029-osozakura-03.jpg

左から、安曇野ワイナリー「シャトー安曇野スペシャルリザーブ 2013」¥9,180、シャンパーニュ方式で造られた福山わいん工房のスパークリング「イサオ・エ・リナ エキストラブリュット メルロ・シラー・サンジョベーゼ」¥6,680

Osozakura/遅桜

東京都港区西麻布4-4-12 Sビル1F
tel:03-6427-5090
営)12時〜20時(火〜金)11時〜20時(土、日、祝)
休)月
www.osozakura.jp

【関連記事】
まるでアート!? ワインを鑑賞しながらテイスティングできるショップ&バー。
日替わりの自然派ワインを、角打スタイルで楽しむ。

*『フィガロジャポン』2017年10月号より抜粋

photos : HIROYUKI ONO, réalisation : MEGUMI KOMATSU

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.