名店出身料理長の味で、京の神髄を体感。 上品かつ洗練の味を繰り出す、銀閣寺近くの一軒家。

Gourmet 2019.01.18

風情ある一軒家のお店では、まずはお出汁からいただきます。実直な店主が繰り出す丁寧な味は、メリハリの利いたコースで楽しもう。

軽みを利かせた、正統派京料理。

日本料理 藤井

190107-fujii-03.jpg

「何度も繰り返し来ていただけるような店作りをしたい」と藤井店主。実直な人柄が料理の一品一品に表れる。得意のカニ料理も見逃せない。

雲子(白子)のなめらかなコクに、芳しいマツタケを合わせた味わい深いお椀。絶妙な歯触りを残す聖護院ダイコンに、香ばしくふっくら焼き上げた魚をのせたブリダイコン。上品かつ洗練された料理を展開するのは、藤井孝之輔店主。高台寺和久傳や櫻川を経て、水円の料理長を務めた後、2018年2月に独立。銀閣寺にほど近い、総漆喰の明るくモダンな一軒家がその舞台だ。コースの初めに供する一番出汁、熱々のゴマ豆腐の天ぷらなどで、端正でありながらもメリハリをつけた構成が魅力。

190107-fujii-01.jpg

料理はすべて¥16,200のコースから。「聖護院ダイコンとブリ」。たっぷりの白髪ネギとスプラウト、芽ネギの香味と、実山椒ソースの辛味が食欲を刺激する。

190107-fujii-02.jpg

ショウガとスダチをほんのり利かせた「雲子のすり流しのお椀」。雲子とマツタケという贅沢な組み合わせに、あえてシンプルに豆腐を合わせたバランスが心憎い。

190107-fujii-04.jpg

日本料理 藤井
にほんりょうり ふじい

 

カウンター席のほか、庭に臨む掘りごたつ式の座敷と個室のテーブル席も用意する。

 

京都市左京区浄土寺上南田町91
tel:075-771-2500
営11時30分~13時30分最終入店、17時~20時最終入店
休)水 予約したほうがいい
http://kyoto-fujii.jp

※『フィガロジャポン』12月号より抜粋

photos:SHIN EBISU, réalisation:NATSUKO KONAGAYA

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.