人気風水師・李家幽竹さんが厳選した、2018年の開運旅。#04 天界のような生気が流れる、パワフルな神倉神社。
Travel 2018.06.25
「フィガロジャポン」でもおなじみ、開運のスペシャリスト、人気風水師の李家幽竹さんによると、この7月は、2018年に1度しかない、ご利益6倍の開運月。7/7~8/6の間に自分の吉方位へ出かけると、開運旅へ6回も行った分の運気がチャージでき、さらに7/7、16、25、8/3のいずれかに出発すると、10倍もの効果が得られるスペシャルな1カ月が始まります。
そこで李家さんに聞いた、2018年の運気を強力にアップする、7つのパワースポットを紹介! 4回目は御神体となる大きな磐座(いわくら)が、圧倒的な存在感の神倉神社。特に自分を変えたいという人にパワーをくれる、強大な気をチャージして。
開運スポット #04.和歌山県 神倉神社
巨岩の中に突如現れる、
厳かな神社。
御神体のゴトビキ岩を背にへばりつくように立つ拝殿。高倉下命(たかくらじのみこと)と天照大神が御祭神。
和歌山県新宮市最高峰の千穂ヶ峰にある神倉山。太古の時代、ここには当初お社はなく、ゴトビキ岩と呼ばれる磐座を原始信仰の対象としていた。現在、熊野の神々を祀るお社は全国に5000社以上もあり、その神々が初めて降臨されたといわれるのが聖なる磐座「ゴトビキ岩」。そこから臨める景色は絶景で、天界のような生気が流れるパワースポットに加え、美しい太平洋が水平線まで開かれている。本殿への道のりは538段の急峻な石段を登り詰めた先にあり、覚悟して登りきれば、きっと感動を与えてくれるだろう。
太鼓橋を渡ると石段への入口に鳥居が。呼吸を整えてから上ろう。
和歌山県新宮市神倉1-13-8
tel:0735-22-2533(熊野速玉大社)
参拝時間:自由
アクセス:JR紀勢本線 新宮駅 から徒歩約20分
http://kumanohayatama.jp/?page_id=18
---fadeinpager---
stay ホリスティック・スペース・ジャパン メディカル&リゾート
海と山から自然の恵みを満喫できる、
癒やしのリゾート。
白を基調とした清潔感あふれるスーペリアルーム。長期滞在も可能。
目の前には太平洋の大海原、周囲は吉野熊野国立公園という、とても気持ちのいいリゾートホテル。昔から湯治にも利用されてきた太地温泉をはじめ、薬湯やハーブ蒸しサウナ、遠赤外線デトックスドームなどを備えたスパ施設のほか、人間の自然治癒力に着目したメディカルチェックと治療が受けられるホリスティックプログラムも備えている。全18室あるゲストルームのバルコニーに立てば、熊野灘からの風が心地よい。眼下に広がるグリーンと青い海を眺めながら、開放的な気分を味わって。
館内には紀州備長炭の湯、寝湯&流水の湯、薬湯、露天風呂など多彩なお風呂が完備。
レストランは医食同源をコンセプトとした薬膳料理がベース。医師や栄養士の監修により、四季折々の食材をバランスよく調理し、目にも美しい盛り付けで提供している。たとえば「薬膳美食コース」ではコラーゲンたっぷりの鶏肉と野菜の薬膳鍋でアンチエイジングというように、身体の中から美しくなるメニューが並ぶ。身体の中から健康になれるリゾートと、神倉神社への参拝を組み合わせれば、ご利益もアップしそう。
朝食の「薬膳和朝食」の一例。胃にやさしい特製薬膳粥や野菜をたっぷり使った小鉢などがバランスよく盛り付けられている。
和歌山県東牟婁郡太地町太地1426
tel:0735-59-6300
チェックイン15時、チェックアウト11時
アクセス:新大阪からJR紀勢本線特急くろしおで太地駅下車。名古屋からJR紀勢本線特急ワイドビュー南紀で紀伊勝浦下車。JR太地駅、JR紀伊勝浦駅より送迎車あり
www.holistic-space.jp
---fadeinpager---
eat bodai
日本一のマグロ漁港で味わう、絶品料理。
生鮮マグロの旨味を堪能! 紀州勝浦産生マグロのお刺身¥¥1,500
南紀エリアでぜひ訪れたいのがマグロの水揚げ日本一を誇る、那智勝浦。港周辺の魚市場を中心に、おいしいマグロ料理の店がずらりと並ぶ。bodaiは刺身から内臓料理までマグロの創作料理が人気の店。まずは新鮮な生マグロを刺身で楽しんだら、お次は中トロのマグロに薄い衣をつけ、レア状態に揚げた鮪中トロカツを。サックリした衣とトロリとしたマグロの食感がたまらない。ほかにも太地町直送クジラの刺身や唐揚げ、鮮魚のカルパッチョ盛り合わせ、鮮魚のなめろうなど、地元ならではの鮮度のよさとひと手間かけた調理法が評判を呼んでいる。
太地はクジラの産地としても有名。カラッと揚げたてを張りたい。くじらの竜田揚げ¥1,400
カフェのような店内で、創作料理を楽しみたい。
【関連記事】
#01 風水師・李家幽竹さん厳選、最強スポットの鹽竈神社へ。
#02 秩父山系の懐に建つ三峯神社が、目標達成をサポート。
#03 大きな空が広がる箱根元宮で、未来を輝かせて。
発表! 2018年下半期の開運旅を決める、あなたの吉方位は?

風水師・李家幽竹(りのいえゆうちく)
韓国・朝鮮王朝の王族、全州李氏19代目風水師。「風水とは環境を整えて運を呼ぶ環境学」という考え方のもと、衣・食・住、行動全般にわたるさまざまな分野でアドバイスを行い、その女性らしい独自のセンスで展開する風水論をもとに、開運のスペシャリストとして多くの女性たちが支持。毎年15冊以上のベストセラー書籍を出版するなど著書も多数。出版書籍は100冊を超える。http://yuchiku.com
texte : JUNKO KUBODERA