ロンドンに来たらぜひとも訪れたい博物館や美術館。展示されているアート作品とともにショップも充実していて、イギリス土産を探すのにも最適。そのなかで特に気になる4館のミュージアムショップのおすすめをピックアップしてご紹介!
ヴィクトリア&アルバート博物館
世界に名だたるアートとデザインの殿堂。1852年オープンのV&Aサウスケンジントンを筆頭に、子どものためのミュージアムのヤングV&A、5月にお披露目されたばかりのV&Aイースト・ストアハウスの3館をロンドンに持つ。ショップが充実しているのはV&Aサウスケンジントン。カルティエの宝飾品350点以上が並ぶ「カルティエ」展(~11月16日)や、マリー・アントワネットが文化やファッションに与えた影響を検証する「マリー・アントワネット・スタイル」展(2025年9月20日~2026年3月22日)を訪れた際にはショップも忘れずチェックして!
ショートブレッド/Shortbread and Biscuits
ウィリアム・モリスの下で経験を積んだジョン=ヘンリー・ダールのデザインがインスピレーション源のパッケージが印象的なショートブレッド。バターキャラメル&シーソルト、レモン、チョコチップなどのビスケットもあり。各6ポンド。
ウィリアム・モリスのマグ/William Morris Mugs
ウィリアム・モリスが手がけた優雅なデザインが素敵なマグ。16ポンド。
ティータオル/London Cats Map Tea Towel
ロンドン市内のあちこちに点在する猫の銅像や看板などの地図をプリントしたティータオル。猫好きのお土産に。犬ヴァージョンもあり。12.99ポンド。
アートブック/V&A Publications Art Books
ロセッティ、ビアズリー、ウエッジウッドなど、ひとりのアーティスト・ひとつのブランドを掘り下げたV&Aパブリケーションズ発行のアート本。およそ20cm四方の小型サイズなので、かさばらなくて良い。14.95ポンド。
マグネット/Toy Magnets
ヤングV&Aにコレクションされている、レトロなおもちゃをかたどったキュートなマグネット。各3ポンド。
---fadeinpager---
テート・モダン
ロンドンにあるテートは17世紀から今日までのイギリスのアートを並べるテート・ブリテンと、1990年以降の現代アートのギャラリーとして今年開館25周年を迎えたテート・モダンの2館。ともにテムズ川沿いに建ち、水上を走るリバーバスで両方を巡ることも可能。どちらにもショップはあるが、テート・モダンのほうが大きめ。数多く展開するアートTシャツは時間をかけて選びたい。特別展に合わせてエクスクルーシブに作られたオリジナルグッズもユニークで目を引く。
ポストカードカレンダー/Tate Perpetual Postcard Calender
ピカソやウォーホルらによる作品の24枚のポストカードから好きなものを選び、月名と日にちを組み合わせて楽しむカレンダー。その日の気分に合わせてアレンジしたい。40ポンド。photography: Tate Shop, shop.tate.org.uk
ルイーズ・ブルジョワのエコバッグ/Louise Bourgeois Red Spiral Bag
サステイナブルなバッグブランドLOQIとテートのコラボによるルイーズ・ブルジョアのエコバッグ。リサイクルポリエステル製で20kgまで持ち運びが可能。15ポンド。photography: Tate Shop, shop.tate.org.uk
Tシャツ/Mike Kelley; Ahh ...Youth! Monkey t -shirt
コミカルなマイク・ケリーの作品をプリントしたTシャツ。XSからXLまで5サイズで展開なのがうれしい。40ポンド。photography: Tate Shop, shop.tate.org.uk
はちみつ/Tate Britain Honey
テート・ブリテンの屋上にあるミツバチの巣箱から採れたハチミツ。テート・モダンのものもあり。9.99ポンド。photography: Tate Shop, shop.tate.org.uk
---fadeinpager---
ナショナル・ギャラリー
レオナルド・ダ・ヴィンチの「岩窟の聖母」、クロード・モネの「睡蓮」、フィンセント・ファン・ゴッホの「ひまわり」......。所蔵する名画を挙げると、いとまないナショナル・ギャラリー。開館200年記念の大々的な改装を終えて5月にリニューアルオープンしたばかり。観光名所トラファルガー広場に面したメインエントランスは明るく開放的でカフェもあり、待ち合わせや休憩場所としても活用できそう。所蔵品やアーティストをモチーフとしたオリジナルグッズはどれもセンスとウィットに富んでいる。鑑賞した名画にまつわる品をお土産にするのも楽しい。
ゴッホ柄ジャケット/Van Gogh Embroidered Artist Jacket
ゴッホが何度も描いた糸杉や「ファン・ゴッホの椅子」の椅子、「ローヌ側の星月夜」の空にまたたく星を刺繍したアーティストジャケット。125ポンド。
あみぐるみ/Knitted Soft Toys
16世紀の衣服をまとった犬のフランス・ハルス、ドガの踊り子のウサギ、胸に睡蓮の花を飾ったカエルのモネ...。動物となったアーティストや被写体たちのあみぐるみ。各40ポンド。
キーリング/Recycled Leather Keyrings
18世紀の静物画から花や果物を取り出して、リサイクルレザーにプリントしたキーリング。チャームとして鞄につけても。各10ポンド。
チョコレート/Milk Chocolate Bar with Toasted Sunflower Seeds
有名なゴッホの「ひまわり」をあしらったパッケージの中には、ひまわりの種をトッピングしたチョコレートが。7ポンド。
---fadeinpager---
ナショナル・ポートレイト・ギャラリー
ナショナルギャラリーの隣に建つナショナル・ポートレイト・ギャラリーは、その名の通り肖像画だけを集めた美術館。ここのショップではアーティスト、デヴィッド・ホックニーのミューズであり、70年代の伝説のファッションデザイナー、オジー・クラークの公私とものパートナーだったテキスタイル・デザイナー、セリア・バートウェルがデザインしたスカーフが見つかる。
スカーフ/Celia Birtwell Scarves
デザインは全部で4種類。どれにするか迷ってしまいそう!80〜150ポンド。

在イギリスライター。憂鬱な雨も、寒くて暗い冬も、短い夏も。パンクな音楽も、エッジィなファッションも、ダークなアートも。脂っこいフィッシュ&チップスも、エレガントなアフタヌーンティーも。ただただ、いろんなイギリスが好き。