サン・ラザール駅で三ツ星シェフ自慢の味をテイクアウト。

Paris 2019.05.09

地下鉄駅でもあり、またノルマンディー方面への列車の発着駅でもあるサン・ラザール駅。その地上階にあるLazare(ラザール)は、オテル・ブリストルの“三ツ星シェフ”エリック・フレッションのブラッスリー。ここは、パリでいちばんのジャンボン・バター・サンドウィッチがカウンターで食べられ、サンドウィッチはテイクアウトもできることでも知られている。人気の秘密は簡単。フレッションはハム、バター、バゲットのそれぞれについて厳選し、この上なくおいしいサンドウィッチを生み出したのだ。

190507-remoulade-01.jpg

サンドウィッチ・ジャンボン・ブール。 レムラードでは5ユーロ(セットメニュー9ユーロ)。

190507-remoulade-02.jpg

サン・ラザール駅地上階のブラッスリー・ラザール。建物の外側にも入り口があるが、内側のショッピングアーケード内の入り口はシェフの写真が目印だ。

このサンドウィッチの成功から彼がブラッスリーの次に思いついたのは、テイクアウトの専門店。ブラッスリー・ラザールのほぼ真向かいに、フレッションは最近、テイクアウト専門のRémoulade(レムラード)をオープンした。三ツ星シェフによるサンドウィッチやサラダを旅のお供にできる、って、ちょっと嬉しいことでは? 吟味された素材とシェフの味付け。おいしくて健全な食事を手頃な価格で入手できるとあって、この味を覚えた人は旅をしなくても駅まで買いにやってくる。サンドウィッチ、サラダ、スープ、タルタル……退社後、アペロ・セット(21ユーロ)を買って、帰途を急ぐ人も。駅の建物内といっても、ここに行くのに切符は不要だ。辛子とマヨネーズのソースからの店名、レムラード。この名を覚えておこう。

190507-remoulade-03.jpg

ラザールの向かいにできたレムラード。

---fadeinpager---

190507-remoulade-04.jpg

テイクアウトのカンターといえど、レムラードはシックで高級感が漂う。パリのさまざまなレストランを手がけているフランチェスカ・エリッコとオリヴィエ・ドゥラノワのデュオがデザインを担当した。photo:Romain Ricard

190507-remoulade-05.jpg

レムラードはテイクアウト専門。クロワッサンとカフェを買って、おいしい朝をスタートする。朝食セットは3ユーロ、7ユーロ。

190507-remoulade-06.jpg

スモーク・ブラータとビーツのサラダ(7.5ユーロ)。写真は盛り合わせ参考写真。サンドイッチは袋に、サラダなどはボックス入りで販売されている。

190507-remoulade-07.jpg

スモークサーモンとカリフラワーのレムラード・サラダ(7.5ユーロ)。サラダのセットメニューは、デザートと飲み物あわせて11ユーロ。

190507-remoulade-08.jpg

グリルソーセージ、ポテトのピューレ、酸味が効いた玉ねぎのソテーのサンドイッチ(8ユーロ/デザート+飲み物のセットは12ユーロ)。バゲットの長さは25cm強。なかなかのボリュームだ。

Rémoulade
Rue Intérieur
Gare Saint-Lazare
tel:01 42 66 40 36
営)7時〜20時30分
無休
www.remoulade.fr

réalisation:MARIKO OMURA

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.