サンマルタンで見つけるパリのお土産7選。
Paris 2025.05.09
パリっ子たちが日常使いしている、おしゃれな日用品&雑貨たち。サンマルタンで2つのショップをめぐり、パリ土産にもぴったりの7アイテムをセレクトしました。
1
La Trésorerie
ラ・トレゾルリー
シンプルで飽きのこないアイテムや、デザイン性より機能性を重視。日常で長く愛されてきたクオリティ高い商品をセレクトする。
ホーロー製のソープディッシュ
23ユーロ
ムンダーエマイユ社の飾り気ないデザイン。地球環境への配慮から固形石けん愛用者が多いヨーロッパで人気再燃。
キノコブラシ&野菜ブラシ
キノコ用ブラシ7.50ユーロ、下は野菜用ブラシ5.40ユーロ
土付き野菜を買う習慣があるヨーロッパの台所の必需品。ドイツのレデッカー製でころんとした形が可愛い。
コットンのうつわカバー
4個セット35ユーロ
インテリアブランド、ワビのカバーは環境保護を意識するパリっ子に人気。ラップ代わりに使えば、乾燥防止にも虫除けにもなる。
フィッシュネットのショッピングバッグ
トリコロール11.50ユーロ、ゴールド17ユーロ
1860年創業のフィルトから、ベーシックカラーの定番品に続き、お土産にしたくなるトリコロールやゴールドが登場。
セラミックのタンブラー
各7.20ユーロ
鉱物の世界に着想を得た、マットな仕上げがシックなオリジナルの食器シリーズ。ポルトガルの職人が手がけるパステルカラーの陶器は食卓を美しく彩る。
ラ・トレゾルリー
11, rue du Château d'Eau 75010
01-40-40-20-46
ⓂJACQUES BONSERGENT、RÉPUBLIQUE
営)11:00~19:00
休)日、月
https://www.latresorerie.fr/fr/
★Google Map
---fadeinpager---
2
Jamini
ジャミニ
インドに魅せられたフランス人女性オーナーが手がける店。職人技が自慢のテキスタイルにはパリのエッセンスとオリエンタルが融合。
マルチカラーのショッピングバッグ
H38×W28×D24cm 56ユーロ
サックバザール(市場バッグ)と呼ばれるバッグは、Tout va bien(すべてよしの意)の刺繍がアクセント。
ブロックプリントの鍋つかみ
片手のみ25ユーロ
ボタニカルモチーフの柄に、手作業で仕上げた刺し子がインドのアーティザンな魅力を漂わせる。
ジャミニ
10, rue du Château d'Eau 75010
09-82-34-78-53
ⓂRÉPUBLIQUE
営)11:30~19:30
休)日
@jaminidesign
★Google Map
パリ在住34年。スタイリストや撮影コーディネーター、ルレアッシュのディレクターとして幅広く活躍。日本のメディアやセレクトショップなどからの信頼も厚い。パリジェンヌハントが得意で、madameFIGARO.jpの連載「パリジェンヌファイル」も好評を博した。
@suzukichako
*「フィガロジャポン」2025年5月号より抜粋
●1ユーロ=約162円(2025年5月現在)
●日本から電話をかける場合、フランスの国番号33の後、市外局番の最初の0を取ります。フランス国内では掲載表記どおりかけてください。
●各紹介アドレスのデータ部分のⓂは地下鉄の駅を示しています。
●掲載店の営業時間、定休日、商品・料理・サービスの価格、掲載施設の開館時間やイベントの開催時期などは、取材時から変更になる可能性もあります。ご了承ください。
photography: Ayumi Shino editing: Hiroko Suzuki