CHICHI PARIS ~パリに住むエステティシャンのblog~

パリ・新旧エステティック事情

今回のテーマは「新しいパリ、古いパリ」ということで、エステティックの視点から書きたいと思います。

エステティックはフランス発祥の文化のひとつ。私の出身校でもあるフランソワーズ・モリスは世界で初めて設立されたエステテシャン養成学校であり、マダム・モリスはエステティックの第一人者としてフランスでは知られています。今でもエステティシャンの国家試験の実技では、モリス式のトリートメントが基本になっています。


1948-2010-congres-spa

学校についてのブログ → http://madamefigaro-wlp.jp/75017/archives/3446521.html


モリス式エステの大きな特徴は、60年間全く変わらないフェイシャルトリートメント。
キネジテラピュートのモリス夫妻が生み出した、キネがベースになったマッサージ「キネプラスティー」は、その素晴らしい効果にファンが多く、シャンゼリゼ通りに近い本店サロンは、有名女優をはじめ、裕福層のパリマダム達に愛されています

*キネジテラピュート=医療マッサージ(キネジテラピー)をするマッサージ師の免許をもった専門家。医療行為として医者の処方箋に基づいて施され、医療保険でカバーされます。


日々、進化するエステティックにおいて、変わらないということは実は凄いことなんです
フランスの数ある化粧品会社やサロンの中で、この考えを貫き通しているのは実にフランソワーズ・モリスだけです。

基本は良質のマッサージ、変える必要がないから変えない。
 
というモリス夫妻の考えは、それだけ完成度が高いということ。厳しい目をもったパリマダムに支持されるのも頷けます


では、その変わらないモリスのトリートメントと他のトリートメントの違いは?

洗顔
モリス式エステでは、リュカという噴射機を使い、水を使わずに化粧水で洗顔します。

lucas_championniere_2000


img02-1

リュカは19世紀にリュカ・シャンピニエール医学博士により発明された機具で、当時フランスのエステティックにもよく取り入れられていました。毛穴の奥からの汚れを洗い流すとともに、保湿効果に優れています。現在よく使われるスチーマーの原型です。

938steam
スチーマー


キネプラスティー・マッサージ ⑴
ハンドでのマッサージに入る前に、ヴィブラターを使い肌の深層と表層に振動を与えます。固くなった繊維をほぐし、シワ一本一本を丁寧にケアしていきます。


img03

現在では超音波美容機に取って代わられ、この機械はフランスでももう存在しませんが、モリスのエステでは使われ続けています。超音波美容機ではジェルを塗りまんべんなく超音波を当てていきますが、ヴィブラターは、繊維やこりがほぐれたかをエステティシャンの手の感覚で調節します。


img_09
超音波美容機

キネプラスティー・マッサージ ⑵
次にハンドでのマッサージを施していきます。マダム・モリスが開発したキネが基本になった、ペトリサージュとマラクサージュという、2種のシワ・たるみに効果的なマッサージに加え、1907年にジャケ博士によって開発された皮膚をあらゆる方向からつまむようにほぐしてゆく、全ての肌トラブルに対応するマッサージが組み合わされたマッサージです。

「つまむ・ほぐす・流す・流す」、そして最後に「顔の形を整える」技術が施されます。一回でもその効果はてきめんに表れるのですが、そのぶんエステティシャンの力量が問われ、技術習得が難しいため、最近フランスではエンダモロジーという機械で行われています。


Kinep2


images
エンダモロジー


こうして書いていくと、昔はエステティシャンの手の感覚ひとつが頼りだったことが分かります。
次々と新しい機械が開発されていますが、技術の基本は変わっていません。人の手か、機械かの違いのみ。

戦後に女性の地位向上を目的として、エステティックを国家試験のレベルにまで引き上げたモリス夫妻。女性が高い技術を身につけて、安定した職に就いてほしいという思いから、フランソワーズ・モリスは生まれました。

残念なことに機械ではエステティシャンの技術は問われません。
それが良い事なのかどうかは分からないけれど、私は手のぬくもりが伝わるハンドケアが続いてほしい。この女性をキレイにしてあげたいという気持ちが必ず伝わると思うから・・

                                                                                                                                                                                            

chichi

立神詩帆 / Shiho Tatsugami
2002年渡仏。エコール・フランソワーズモリスで学び、エステティック・コスメティックCAP国家資格を取得。2011年からパリ7区でエステサロンCHICHI(シシィ)を自営。All About のフランス流美容ガイドとして、パリジェンヌから学ぶ美容情報やライフスタイルに関するコラムを掲載中。
好きなものは、フランスの食文化、1日の終わりのアペリティフ、アルゼンチンタンゴ、旅。

www.chichiparis.com
https://allabout.co.jp/gm/gp/1693/
Instagram: @chichi_paris7

ARCHIVE

MONTHLY

夏の暑さへの準備はOK? 涼しいメイク、ひんやりボディケア。
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.