
日本人なら「La maison du sake」
前回のブログで書いたYamazaki時代の同僚たちと、2区にオープンしたばかりのレストラン「La maison du sake」でディネ(夕食)。久々に日本酒が飲める期待感でワクワク♪
・
ずずーっと奥まで広い空間は、バー・レストラン・ブティックの3つのスペースに分かれていて、ランチタイムはお弁当もあるそうです。
・
オープンしたてなのに、レストランは満席。フランスでも日本酒は大人気なんですね。
友人が働いているので、無理を聞いてもらってカウンターに、むぎゅーっと横並びに座る私たち^m^;
・
何はともあれ、まずは生ビールで乾杯。日本の生ビールの軽やかな喉越しサイコー!
・
ビールで喉を潤したら、速攻、日本酒。ご飯のオーダーもまだなのにクイクイ♪
ちょうど佐賀の日本酒フェアをしていたので、佐賀のお酒と私の出身地京都のお酒。あるだけ全部テイスティング。次々飲み比べると、香りや味の違いが際立って面白い。
・
そうこうしている間に、友人がテキパキと注文してくれて、美味しそーな料理がいっぱい。
パリで和食を食べるのは本当に久しぶり。
美味しそう、ではなく、美味しいんですよ〜。
というのも、以前よく通っていたレストランのシェフがここのシェフのマコッちゃん、ことマコト君。割烹出身の彼の料理は、ベースがきちんとしています。私は、最近流行りのフランコジャポネ的フュージョン料理はあまり好みではないのですが、彼の作る料理なら食べたい♡
・
・
トロカツには、リンゴのすりおろしが添えられていました。
・
クリームコロッケやサラダ、今話題のOzaki和牛のステーキなどもあります。
鴨肉(写真手前)がすごく美味しかったぁ。
・
どんどん出してくれるので、がつがつ食べて、ぐいぐい飲む。
昔の話で盛り上がり、写真を撮りあって「お互い変わらないねー」と嘘ぶいたり(笑)
ラーメンを食べたことがなかった私に驚いて、ラーメン屋に連れて行ったのにすき焼きを頼んだのが衝撃的だったとか、あのときあんな服着て来てびっくりしたとか、くだらない思い出話が次々飛び出して、大笑い。
楽しいったらない!
やっぱり日本酒&つまみの文化っていいな。ワインとフレンチだとこうはいかないもの。
・
・
・
15年前わずかな期間一緒に働いて、その後それぞれフランスを出てバラバラになって、またこうしてパリで一緒にごはんを食べているなんて嬉しいな。
あー、あのときパリに来てよかった!
・
・
〈info〉
La maison du sake
・
●●お知らせ●●
◇4月15日・18日 顔ヨガ1Day体験ワークショップ開催(パリ)
《ほうれい線消し&たるみ上げ!》
気になる頬のたるみ、ほうれい線を改善する顔ヨガポーズをマスターします。1日3分で、必ず1週間でお顔が変わります!ぜひこの機会に、驚きの変化をご体験ください。
詳しくはホームページをご覧ください。
・
◇美容記事が掲載されました。ぜひご覧くださいませ 。
ARCHIVE
MONTHLY