
ビストロ「Le Cornichon」
友人とビストロ「Cornichon」でランチをしてました。私は日月曜日が仕事が休みなのですが、パリは同じく日月曜日に閉まるレストランが多くて、なかなかランチをできる店が少ないので月曜日に開いている店はありがたいです。
シェフが「シェ・ラミジャン(Chez l'ami jean)」で働いていたというし、パリのビストロガイド【Staub Lebey】のパリビストロ大賞を受賞したと聞いて期待が高まります(^o^)
前菜はそら豆のヴェルーテ。ヴェルーテとは、なめらかなボタージュのこと。
器の中にそら豆と松の実とソースが入っています。
そこに、そら豆のヴェルーテを注いでくれます。このスタイル、シェ・ラミジャンぽいですね。そら豆の優しい味に、松の実がカリカリとアクセントになっていて美味しい。
メインは、豚肉とアサリの煮込み。ポルトガル料理のカルネ・デ・ポルコ・ア・アレンテジャーナが大好きなので選んだら、やはりアレンテジャーナをフレンチ風にアレンジしたとのこと。コリアンダーの代わりに、最近よくパリで見かける海藻が合わせてありました。
う〜ん、美味しかったけれど、海藻にあまり味がないのでちょっとパンチがないかなぁ・・。やはりコリアンダーの強い風味がないと物足りないように感じました。
日本では見かけない野イチゴですが、甘酸っぱくてとても美味しいんですよ♡
エスプレッソについてきたプチフールはミニマドレーヌ。
こんなふうにイチゴを入れて焼くと可愛いですね!早速お家でも真似してみたい♪
サーヴィスの方が親切で、テーブルが大きく間隔もゆったりしています。普段のランチはバタバタと慌ただしくすませているので、優雅な気分で友人とのランチタイムを楽しむことができました。
Le Cornichon
34 Rue Gassendi, 75014 Paris
ARCHIVE
MONTHLY