
夏限定*素敵なテラスのレストランMonsieur Bleu
バカンス8月組の人々もバカンスに出発し、車の量がめっきり少なくなりました。私もフランス人が皆んなそうであるように、バカンス出発を指折り数えながら昼間は仕事をして、夜は出発前の友人達との食事会やアペリティフが続いています。
そんな夏の食事にぴったりのレストランが、広いテラスがある Monsieur Bleu(ムッシュブルー)です。サーヴィスの人がモデルのような美男美女で、客層もbling-blingな傾向だったり、お客を服装で判断している印象があるのは否めないけれど、それらを差し引いてもここの雰囲気が大好きで、美味しい料理をリーゾナブルにいただけることもあり、10年位前のオープン当初から機会があるごとに通っています。
特に夏の間は広いテラスが食事用スペースとなり、まず入り口入ったところが緑いっぱいのDJバー、そしてバーを抜けるとセーヌ川とエッフェル塔を眺めるテーブル席になっています。先週はブランチ、ランチ、ディナーと三度も行ったけれどそれでも飽きない!うまくタイミングが合った友人二人と早速話がまとまり、私の希望でまたまたムッシュブルーで女子会ディナーをすることになりました(*´∀`)
夜8時はまだまだ日が高く、通されたのは青空にエッフェル塔がくっきりと映える席。
レストランの従業員もバカンスなのでしょう。サーヴィスの人数が少ないうえに、いくつものテーブルを掛け持ちしてすごく忙しそう。ようやく注文を取りに来てくれたときはレストランに着いてから1時間位経っていたけれど、おしゃべりしていたらあっという間だし、来てくれたお兄さんはハンサムで親切な方だったので、スネパ・グラーヴ(Ce n'est pas grave! 問題なーい!)とご機嫌でシャンパンで乾杯!
前菜はここに来るといつも頼む生のアーティチョークのカルパッチョ。茹でて食べるのが一般的で生で食べることは少ないのですが、旬の時期、芯の部分を生で食べるとシャキシャキしていてとても美味しいのです。
そして、トマトとイチゴのガスパチョ。イチゴが入っているってどんな味だろうと興味本位で頼んだら、トマトの酸味がマイルドになっていてすっごく美味しい。上に浮んだイチゴやスイカ、フランボワーズも可愛いし、クラシックなトマトのガスパチョよりおしゃれな味。家でも作ってみたいと皆んな大絶賛でした!
メインは3皿取ってシェアしました。
前回食べてソースの美味しさに感激して、今日は最初から絶対に食べようと決めていたセビーチェ。
その他、マグロのたたきとタコとチョリソのグリル。これも前回食べて美味しかったのでまた食べたいと思っていたら、偶然にも友人達が同じものをオーダー。
マグロのたたきは表面にケシの実と胡麻がまぶしてあり、ハーブがたっぷり入ったグアカモレとお醤油ベースのソースをつけていただきます。タコはピリ辛でフォークでスッと切れるほど柔らかくて、下に敷いてある甘みがあるトウモロコシのピュレと一緒に食べると絶妙な甘辛さで後を引く美味しさです。
お腹いっぱいだけど、やっぱりデザートも食べたいねと2つ取りました。
イチゴとフランボワーズとマスカルポーネのクリームにつけていただく、シンプルで夏らしいデザート。沢山食べた後でも軽くてちょうど良い甘ですさ♡
どっぷり夜もふけて、気が付いたらとっくに12時をまわっていました。いっぱい笑って、いっぱい食べて、楽しかったー。煌めくエッフェル塔を眺めながらの、気が合う女友達との食事は最高です ♪
ARCHIVE
MONTHLY