
永康街☆Venchiのジェラート&チョコ
<台北&パリブログ>
ぶらり台北・永康街(ヨンカンジエ)エリア。
永康街(ヨンカンジエ)は、グルメ&オシャレで落ち着いたローカル感が共存する魅力的なエリアだと聞いていたので今回是非!とやってきました。
歩いてみるとデザイン性の高いカフェや雑貨屋さんが多く、雑貨・文房具店などもあり女子の好きなそうなものが色々。
K「楽し〜♬」
夫「・・・。」
夫のリアクションは全くない。
K「台湾雑貨、お土産にもいいよね」
夫「・・・。誰に?」
自分に欲しいことがバレバレ?!
旅先で思い出に記念にと服を買うこと多いのですが、お店に入ってみても、いまいち好みのものに出会えずです...。
あら、こんなところに!と嬉しくなったのは、大好きなイタリア・トリノ発の老舗チョコレート・ジェラート専門店『Venchi』(ヴェンキ)。
タピオカドリンクよりも今は、こっちが食べたい!
というわけで、お店には入ると純白の壁に木質フロア、金色の棚が映えるヨーロピアンラグジュアリーな空間☆
そういえば今頃友人AA夫妻はイタリアを旅している頃だ〜と思ったら、私も食べます!食べねば!とねっとり濃厚ピスタチオジェラートをゲット。
AA夫妻はどんなバカンスかなぁ?なんて思いながらモリモリ食べたジェラートでした。
そんな1枚は撮り忘れました...。
(イメージ画像。Venchi公式サイトより↓)
ところで『Venchi』(ヴェンキ)と言えば、パリ生活中にイタリア食材調達に出かけるEataly(イータリー)で度々チョコレートを買っています。
友人・家族、お世話になっている方々にはパリのお土産となればフランスのチョコですが、自宅用・自分用にはイタリアチョコもよし♡と、パリでの普段食べはもちろん毎度お土産にも買ってくるチョコレートなのです。
中でも一番のお気に入りは、「チョコビア」。
ダークチョコレートクリームをダークチョコレートシェルで包み、周りはキャビアのような細かいチョコレートでコーティングされたもの。
中のクリームはオレンジ、ヘーゼルナッツ、キャラメルブリュレ、バニラ、ジャンドゥーヤなど色々なフレーバーがあって楽しいのです。
台北でもパリでも求めてしまう『Venchi』(ヴェンキ)なのでした。
*****プチッとパリ*****
焼き菓子「Baci di dama」(バーチ・ディ・ダーマ)も好きなのでEtaly パリ店行ったらマスト。
あれこれ食べ比べ中なのですが、昔イタリアンシェフSさんが作ってくれた超絶美味しいバーチに並ぶ、超えるものにはまだ出会えず。
ARCHIVE
MONTHLY