
パリ1日観光案内 Vol.4☆
(昨日からの続きです。パリで過ごす11時間!)
ルーヴル美術館からグランド・エピスリーへ行き、パリで最後にしたこと。
それはカフェでアペロ☆
時間的にはディナーですが、ランチをしっかり食べたこと、そもそもゆっくりディナーをする時間的猶予がない中で、飲みたいもの、食べたいのものをカジュアルに楽しむとなったらやっぱりカフェ。
そこでここ最近の我が家のお気に入りカフェ“Cafe Varenne”(カフェ・ヴァレンヌ)をご案内。
ボンマルシェから徒歩10分程度のRue de Varenne(ヴァレンヌ通り)沿いにあるカフェで、いつも多くの地元の人で賑わってます。
(暑かったこの日、風の通らない席だけ空いてました)
お店に入ってすぐはZinc(ザンク)と呼ばれるカウンター、赤いソファから床のデザインまでクラシックな内装。
喉カラカラ。
まずはアペロールで乾杯!
まだ全然明るい空を見ながらの夏の日のアペロは本当に幸せを実感する瞬間です。
ギャルソンに4人でシェアして食べることを伝えると、取り分け用小皿を持ってきてくれました。
ポーチドエッグの載ったラタトゥイユから。
シャルキュトリーの盛り合わせ。
カンパーニュパンにバターを多めに塗ったら好きなものを載っけてパクっ!
中でも写真左上の豚のリエット、中央の生ハムがイケました☆
田舎風パテも美味しくて、あまりお腹は空いてないかも…と最初は思ったのにみんなでペロリ。
K「デザートもいけるかな?」
夫「時間がない…」
と言うわけで残念ながらここで、Time's up.
パパッと会計を済ませて我が家に荷物をピックアップに戻りました。
そしてシャルル・ド・ゴール空港までのUberを探すと4分後に来ると。実際4分後に来た〜。
遅ればせながら最近我が家でも使い始めて、その便利さにすっかり気に入ってしまったのがパリのUber☆
パリ滞在11時間では、その魅力はかする程度だったとは思いますが、Nちゃん、Tくんと一緒に駆け回ったパリはちょっと新鮮で、忘れたり、見過ごしていたことに気づきも色々あり、私達にとっても楽しく有意義な時間でした。
K「さすがに疲れたね〜」
夫「クタクタだ。でも最後に二人がまたパリに来たいって言ったの聞いた?」
K「聞いた!体は疲れたけど、あの言葉を聞いた瞬間なんか救われたっていうか嬉しくなった♬」
夫「だな。おやすみ」(3秒後には寝ていた…)
ARCHIVE
MONTHLY