Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

大阪中之島美術館☆新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展

Osaka Wonder Trip with Kidsと題して3日間MHファミリーと楽しんだ後、彼らは一足先に帰途につきました。

そしてここからは、大人の休日☆

というわけで、まずは『大阪中之島美術館』へ。

IMG_8702.jpeg

以前から気になっていたこの美術館は、2022年にオープンした比較的新しい大阪の新名所。

まず目を引かれたのは、入口に設置された現代美術家・ヤノベケンジ 氏による「SHIP'S CAT」(船乗り猫)。

IMG_8703.jpeg

さて、今回の目的は只今開催中の「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」。

1925年パリで開催されたアール・デコ博(現代装飾美術・産業美術国際博覧会)から100年を記念し、「アール・デコと女性」をテーマにした回顧展です。

IMG_8715.jpeg

ポスターやグラフィック、ジュエリー、香水瓶、ドレス、クラシックカーやルネ・ラリックの彫刻など、当時の〈女性像〉にまつわる多彩なコレクションを一堂に展示☆

IMG_8721.jpeg

詳しくは、オフィシャルサイトをご確認いただくとして(→ https://nakka-art.jp/exhibition-post/artdeco100th/

ここでは、個人的に感じたざっくりな見どころ&感想を。

(以下の掲載画像は撮影可の作品です)

まずは、グラフィック&ポスター約100点。

IMG_8726.jpeg

マルセイユに暮らす友人を思いながら思わずパチリ。

IMG_8730.jpeg

これらのポスターは、アール・デコ期の女性表象を伝える広告ポスターや雑誌表紙で、ファッションや香水のビジュアルから当時のモード感が伝わってきます。

IMG_8737.jpegIMG_8735.jpeg

IMG_8733.jpeg

大好きなMarie Laurencin(マリー・ローランサン)作品に出会えてラッキー♬

IMG_8744.jpeg

豪奢で幾何学的なジュエリーデザインは、装飾美としてのアール・デコを体現したBoucheron(ブシュロン)のアーカイブジュエリー。

IMG_8722.jpeg

台湾を旅して以来、翡翠やエメラルドが以前よりずっと好きになりました♡

IMG_8724.jpeg

IMG_8739.jpeg

René Lalique(ルネ・ラリック)のガラス作品。

IMG_8741.jpeg

機械美としてのアール・デコが、自動車デザインにも結び付くことを実物で示したクラシックカー(BMW)の展示。

IMG_8732.jpegIMG_8728.jpegこの頃からもうロゴエンブレムは、このデザインだったのですね。

IMG_8729.jpeg

一部屋丸ごとMistinguett(ミスタンゲット)!な勢いで飾られた彼女のポスターの数々。

IMG_8751.jpeg

恥ずかしながら、この有名なお方を知りませんでした...。

ミスタンゲットは、20世紀前半のフランスを代表する大スターで、パリのミュージックホールの女王☆

IMG_8749.jpeg

モンマルトルのキャバレーで歌い始め、やがてフォリー・ベルジェールやムーラン・ルージュの花形になった歌手でダンサーで女優。

セクシーでユーモラスな舞台姿と愛嬌で大人気になったそう。

美脚で有名で、脚に高額保険にかけた逸話も。

IMG_0559.jpeg

アール・デコは、直線と曲線、機械と装飾、機能と贅沢がポップに混ざり合った時代。

今回の展覧会は、その華やかさだけでなく、女性が社会で占め始めた新しい立場や仕事・レジャー・消費などの日常の変化を、ポスターの一枚や宝飾の細工、そして自動車の曲線から読み解かせてくれるものでした。

IMG_8740.jpeg

時代の空気や女性像の変遷を知る展覧会でした。

<info>
大阪中之島美術館
大阪府大阪市北区中之島4丁目3−1
 

*****A Little Side Note*****

パリの街はアール・デコがあちこちに。

IMG_2220.jpeg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

秋snap
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.